
旦那の生活音が気になり、特に子供が寝ている時の音にイライラしています。自分が過敏なのか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
旦那の生活音が気になってしょうがないです😵
寝かしつけの絵本読み中に帰宅した時の扉の開け閉めの音や、ベルトを外す音、独り言、いやもう全て(笑)、そして息子が寝てる最中にご飯を食べる音、噛む音、吸い込む音、皿にスプーンがあたる音、食器をおく音。アパートでせまくエアコンも1台しかないため締め切ることできず。
朝残業をしてるので疲れているのは重々承知なので言わないですが、めっちゃイライラしてしかめっつらで対応してます。子供寝てんのに喋りかけてくんなっ、うるせぇっと心の中でめっちゃ叫んでます...
ただ自分が子供の時は、寝てる時親が隣の部屋でテレビ見てたり音たりしてたなと思うと、私が過敏で気にしすぎるタイプなのかなとも思いました😵💦漢方とか飲んだほうがいいのか、それとも旦那あるあるなのか、、、みなさんはどうですか😂?
- ひねくれママ
コメント

はじめてのママリ🔰
悩んでいらっしゃるのにすいません💦
ちょいちょい笑えました😂
吸い込む音😂
私も気になるタイプですが、うちの旦那は生活音小さめです😌
かわりに実父がめちゃくちゃ生活音うるさいです😰

🐰
私の旦那も、ススラーだしクチャラーです。ほんと不快です。歩くのにしろ何かするにしろ何でこんなにうるさいんだろって思います。実家の時とか両親や兄弟の生活音とか気になったことがないので余計ストレスです😩
-
ひねくれママ
コメントありがとうございます!
そのこと、旦那さんにはどのように伝えてますか😂?一緒に食べてる時とかは口閉めて食べて、なんて言ってるんですけど、残業後とかめっちゃ言いにくいし言ったら酷い言い方してしまいそうで...😇- 7月12日
ひねくれママ
コメントありがとうございます!
麺類なんか出しておらず、ライス、スープ、サラダものなのになんか吸ってるんです〜😂うちの夫もうるさいタイプで私が気になるタイプで相性悪いのかなと今更ながら思いました🥹