
コメント

はじめてのママリ🔰
この前5歳にして生まれて初めての本格プールに刈谷ウォーターパレスにいきました。ご希望のような施設のプールでスライダーは年齢、身長制限もなく、不安なお子さんは保護者と一緒に滑れます。ジャグジーも気持ちがよく、大満足で帰ってきました。
次にいきたいのは清洲のアルコです。施設自体が子供が喜びそうな感じで、お風呂もあるから、帰りのご飯だけ考えておけばゆっくり遊べそうですし、夏休みはプールのイベントもいろいろあるみたいですよ。

まゆぽん
先週土曜日ですが、主人と息子が東海市の聚楽園公園にあるプールに行ってました。大きいところではなく、入場料は大人だけだったそうです。うちの子供は楽しんでたそうです。プール以外にジャグジーなどもあり良かったそうです。
-
oms
ありがとうございます😊
無知ですみません、施設の名前なんて読むか教えてもらっていいですか💦?
ジャグジーは銭湯みたいで楽しそうですね🥰- 7月12日
-
まゆぽん
しゅうらくえんです。公園の一角にあり、天気がいいと、公園で遊べたりしますよ。池があるので魚釣りなど。ネットで出てくると出てきますよ。
- 7月12日
-
oms
さっそく調べました!幼稚園以下無料なのが素敵でした🥹
公園も楽しそうなので夏以外でもよさそうですね!
ありがとうございました😊✨- 7月12日
-
まゆぽん
大人も子供も水泳帽子はいるそうです。持ってなくても100円でレンタルできるみたいですよ。
- 7月13日
-
oms
何回も行くわけでなければレンタルでもいいですね!🤔
ありがとうございます😊💕- 7月13日

2mama
モンプル、ナガシマのスパキッズも良いですよ。
今年オープンするかわからないですが、豊山のプールも町営なのでやすいし大きな物ではないですが、スライダーとかあり良いです。
小牧の温水プールも良かったです。
名古屋市の市営プールのうちは、港プールに良く行くのですが、流れもしないけど、滑り台もショボいけど、我が子はめちゃくちゃ楽しみます笑
何ならスポーツセンターのプールでも我が子は楽しめます。
-
oms
ありがとうございます😊
ナガシマやモンプルも検討したのですが、大きすぎて初めて行くにはハードルが高いかなーと思いまして💦
独身のころ私はナガシマに何度も行ったんですが😂
小牧はわりと近いので調べてみます🙆♀️!
しょぼいぐらいが子どもには楽しいんですかね😂笑
デビュー楽しみです✨- 7月12日

エール
西尾市のホワイトウェイブ21も流れるプールや波のプール、子ども用プール、ウォータースライダー、ジャグジーがあります。
館内には浴室や露天風呂もあります。
混雑状況はホームページでリアルタイム表示されているので分かりやすいですよ🙂
-
oms
ありがとうございます😊
お風呂もあるのはいいですね!プールのあと入れば風邪ひかなさそうです✨
リアルタイムでわかるのは助かりますね!調べてみます🙌💕- 7月12日
oms
ありがとうございます!
2ヶ所ともネットで見てみました😊楽しそうです!!
刈谷の方に行かれたときは混み具合どうでしたか?
あと親も水泳キャップは必須でしたか??
差し支えなければ教えてください😊
はじめてのママリ🔰
人数制限のため、ならんではいましたが、11時半位に到着して、多分、みんなお昼食べるために出る人も多い時間だったからかな、待ち時間30分あるかないかくらいで入れました。おそらく、どこのプールに行くにも12時前から13時は狙い目と思っていい時間なんじゃないかなあと予想しています。朝から来た小さい子は疲れてますしね。
スイムキャンプは必要です。施設内で販売されているのは500円位しますが、一番安いタイプっぽいメッシュのやつあるじゃないですか。あれでしたので、カーマなどに同じくらいの値段でもっとつけ心地のいいのがあるから、事前用意するといいですよ。
oms
遅くなってすみません💦
やっぱり人数制限あるんですね!昼前ごろが狙いどきですね🙌了解しました!
帽子の件もありがとうございます🙏事前に買って行きたいと思います😊