※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園ってプールありますか?😊もうすぐ満3歳で幼稚園に通い始めます。スイムウェアなんでもいいんでしょうか?

幼稚園ってプールありますか?😊
もうすぐ満3歳で幼稚園に通い始めます。
スイムウェアなんでもいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子が通う幼稚園は、年15回ほどあります☺️
帽子は姉弟ですか、水着はなんでもいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    帽子は指定なんですね!!
    水着はなんでも良いんですね!
    とりあえず夏用に買おうと思っていたので参考になります!ありがとうございます!上はラッシュガードみたいなのでいいんですかね?(男の子です)

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字ひどいですね😂
    うちの場合は、スイミングスクールが併設されていて、そこでやるので帽子はそこの指定のものです!
    私自身が通っていた園は帽子も水着も自由でした!
    園から案内くると思います☺️
    園のホームページやブログで様子が載っていたりもします😍

    上は着ていない子の方が多いですが、うちの息子は着させています☺️
    Tシャツタイプのジッパーのないやつにしてます!

    • 4月25日
さとぽよ。

うちは、女の子はワンピース型の水着って決まりがあります。
ラッシュガードは着てもOKですが自分で着れる子のみって決まりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます!まだ自分で着るのは難しそうです、、💦とりあえず下のズボン買って、ラッシュガードは去年のでようすみてみます!ありがとうございます😊

    • 4月25日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちは名前のゼッケンも大きさや貼る場所決まってます。
    タオルの長さも決まりがありますし、名前の書く場所も指定があります。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!!😳
    やはり、幼稚園に聞いた方が良さそうですね🥺プライベート?家?で使う水着と、幼稚園のは違うの使ってますか?

    • 4月25日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    幼稚園用に買ったのをゼッケン取ってプライベート用にしてます。
    去年大きめたったので水着は大丈夫そうですがラッシュガードは新しく買う予定です。
    うちは6月から始まるので5月くらいにお知らせ来ると思います✨

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    なるほど!うちも6月から2歳で3ヶ月間通ってからの入園になるので、参考になります!5月のうちに先生に聞いて見ます!ありがとうございます😊

    • 4月25日