※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

子ども用の便座がない出先でのトイレに困っている女性が、折りたたみの補助便座があると便利か相談しています。

トイレで排泄が出来るようになって、
約半月…。
家ではおまるもあるので、本人がトイレ行きたいって
言うときにどんどん連れて行ってますが、
出先でのトイレに困ってます…。
子ども用の便座がくっついてる?トイレって
すごーーーく限られてるし、おまる設置されてるところも
ごくわずか…😢
大きなショッピングモールに行けば、
子ども専用のトイレがあるけど、出かける度に
ショッピングモールに行くわけにもいかず…笑
1回だけ、私が支えながら大人用の便座に座らせましたが
怖がって号泣…😢
出先でもトイレできるように、折りたたみの補助便座って
あると便利ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

折りたたみ補助便座持ち歩いていました😊
使う期間は長くはないですが、買って良かったです!

大人用にも上手く座れず(娘も怖がりました💦)、かといってせっかくパンツで過ごせているのにオムツを履かせるのも…と思っていたので、公園とかでよく使っていました。

三児のmama (26)

私はそーならないために補助便座はおしっこできるよーになってから使わないよーにして
今ではどこでもできるよーになりました!

できないのであれば持ち歩くしかないかなと( ; ; )

ゆか

折り畳み便座買いましたが、1.2回しか使わなかったです💦
トイレの個室に入ると、漏れちゃう漏れちゃう💦とすぐにしたくなるらしく、折り畳み便座用意する暇がなくて😅

あと使ったあと、これって裏側汚いだろうな💧と思って嫌になってしまったっていうのもあります💦

最初は大人用便座怖がりますよね、うちもでした💧
浅く座りすぎて、支えてる私にかかったり😅
そのうち大人用でできるようになりました。
キッズトイレかなり限られますし、あったとしても並んでたりして本当に困りますよね💧

でも家ではいまだに補助便座です😂