![ほたて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期の虫歯治療について不安があります。麻酔を使用した治療は問題ないとクリニックの先生は言いますが、周りの意見が気になります。妊娠初期でも治療を受けた方の経験や、麻酔が赤ちゃんに与える影響について知りたいです。虫歯の発生に対する自己反省もあります。
「妊娠初期の虫歯治療について」
現在治療中なのですが、妊娠8週の時に
歯の定期検診で虫歯が3つ見つかりました。
麻酔を使用し、歯を削る治療を毎週1本づつしております。
クリニックの先生によると
麻酔よりお酒やタバコや添加物のほうが
よっぽどお腹の赤ちゃんには悪影響なので
虫歯治療は問題無いと言われました。
ただ、いろんなところで
虫歯治療は中期でないとダメ、
周りの友達も初期はできなかったと聞きました。
もう治療を開始してしまっているのですが
本当に治療してよかったのか不安になってしまいました…
妊娠初期でも麻酔をして治療した方は
いらっしゃいますでしょうか?
やはり麻酔はお腹の赤ちゃんに影響があるのでしょうか?
虫歯ができないよう、3ヶ月に一度必ず定期検診にも行き、虫歯も今までできたことなかったのに
このタイミングで虫歯になった自分に腹が立ちます…😭
- ほたて
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は前回の妊娠でも今回の妊娠でも初期から麻酔を使った治療してますよー😊
歯の麻酔は局部麻酔なので、あまり影響ないみたいです。ただ歯医者によっては麻酔の量を半分とかにしてくれますが、痛いだけなのでおすすめはしないです。
ほたて
ご返答ありがとうございます!
局部麻酔はあまり影響ないのですね🤣少しホッとしました。
麻酔の量はどれぐらい打たれたかわかりませんが、これから新たな虫歯が出来ないように気をつけます!
ありがとうございます🙇