
コメント

さらい
働いてなかったですよ
ならしは三日でした

はじめてのママリ
保育園に相談して慣らし保育なしで復職する方もいるそうです🥲
子どもはいきなりママと離れて辛い気持ちになると思いますが
そういうママさんがうちの子の保育園でもたくさんいました🙌🏻
私は慣らし保育期間含めて余裕を持って復職予定にしてて
4月1日入園の6月1日復職予定です。
-
はじめてのママリ🔰
相談すればできることもあるのですね‼︎
保育園って申込するのに、翌月に復帰するよって申請が必要なんですよね?- 7月11日
-
はじめてのママリ
私の自治体は、保育園入園後2ヶ月以内に復職しないと退園になります🙌🏻
申し込みの段階では復帰時期については特に関係なくて
入園日が基準です!
市町村によって取り扱いが違うのでその期間は確認したほうがいいと思います!- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
役所に聞いてみた方がいいですね。。ここで聞けて良かったです!ありがとうございました!
- 7月12日

もこ
慣らし保育終わってから復帰でした😃うちの職場はみんな慣らし保育終わってから復帰してますよ😀
慣らし保育中復帰は無理ですよねー😓
私はじめは1時間とかだったので💦
-
はじめてのママリ🔰
あら?わたしの認識が違うのかな?6月復帰予定であれば、5月に申し込みができる。5月に申し込んで6月入所じゃないのですか?!
- 7月11日
-
もこ
うちの市は保育園入園が決まったら個人で保育園と面談して入園日を決めて、職場と復帰日も相談しましたよ!
市的にはその月内で利用すれば良いと言ってました😀
せっかくなので月後半にしちゃいました笑- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
入園日や復帰日は入園が決まったらするんですね!その方が計画立てやすくてありがたいですね!いいなあ。うちの市や職場は違うみたいでした。残念。
- 7月12日

みんてぃ
慣らし保育が終わってから復帰するのが一般的な気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
私認識が違うのかな。預ける=仕事にでるではないのでしょうか?
- 7月11日
-
みんてぃ
はい、慣らし保育は別ですよ😄
- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
別物なんですね!役所にも電話して聞いてみます!ありがとうございました!
- 7月12日

moony mama
仕事復帰の方が速かった(一時保育利用して復帰)有休フル活用しました。職場の都合だったので、理解してもらえました。
私の住む地域では、慣らし保育後に復帰が一般的ですけど… 保育園入園と同時に復帰する理由があるのですか?
-
はじめてのママリ🔰
仕事をしてる時のみ保育園は預けられるものかと!保育園入園と同時に復帰しないと保育園に入れないという認識でした!違うのかな。
- 7月11日
-
moony mama
地方自治体ごとでルールが違うのですが、私の住んでるところは入園から1ヶ月半以内に復帰にが条件です。
なので、4月入園の子は大抵のママさんがGWあけて落ち着いた頃復帰してますね。- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
入園してから1ヶ月半以内であれば、慣らし保育終わってから復帰できますね!
その場合は6月復帰だったら4月とかに申し込んで、5月入所して…って感じですか?- 7月11日
はじめてのママリ🔰
働いてないとは、お休みしたということですか?働く日からしか預けられないですよね?!
さらい
復帰日を送らせましたよ。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、うちの職場でもできるかな?
ありがとうございます!
さらい
四月頭から所属はしましたが実際働きだしたのはならしが終わってからでしたよ。