※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いもむすめ
家族・旦那

愚痴です。旦那の両親にイライラして、仕方がありません。息子は、緊急…

愚痴です。
旦那の両親にイライラして、仕方がありません。
息子は、緊急帝王切開で産まれ、多呼吸で現在NICUに入院して、今日で1ヶ月になります。
昨日、旦那の両親から電話があり、担当の医師と面談をお願いしたらと言われました。もうすぐ1ヶ月たつのに退院できないのは、何か他に大きな病気がひそんでるんじゃないかとか、もっと医師に心配してることや熱意を持って訴えていないから、ほっとかれてるんじゃないかとか言われました。ちゃんと説明してくれないような病院なら、病院を変えた方がいいんじゃないかとかも。
正直はあ?と思いました。そんなの、心配なんかしてるに決まってます。産まれた直後から、多呼吸の症状があるから入院と言われ、心配して心配して、それでも頑張っていこうって気持ちを持ち直して、退院もなんでお腹を切って痛い思いをして産んだのに、新生児の貴重な1ヶ月一緒に過ごせないんだろうって泣いた時もありました。でも、息子は頑張ってくれているし、どんどん症状も落ち着いてきてくれています。熱意?わたし、熱意ないですか?
正直、息子のことで指図されたくないです。心配してくれているのはわかりますが、そんなことまで言いますか?義母は、わたしが駆けつけたいくらいやけどと言ってきて、駆けつけて自分が代わりに話でも聞くつもりなんでしょうか?
わたしが産んだんだから、息子のことはわたしが決めるし、毎回面会行く度に旦那が息子の症状については両親に報告してくれているので、その報告されたことにだけ頷いてくれてればいいのに、口出しされるのがすごくうっとおしいです。
結婚して、もう別の家庭を持っているのだから、こっちの家庭に踏み込んでこないで欲しいと思うのは、わたしが悪いのでしょうか?
昨日からもやもやして、気持ちが晴れないので、こちらで投稿させてもらいました。長文すいません。

コメント

Iku

それは鬱陶しいですね
ご主人からバシっと言ってほしいところですね
産後そのような感じだったら今後の付き合いにも影響しますよね
今後も無理に相手したり、息子さんを会わせたりしなくていいと思いますよ
はじめてのママリさんのお子さんなんですから

産後の大変なお身体の中、息子さんの心配もあり大変だと思います
ご自愛ください🥲💗

  • いもむすめ

    いもむすめ

    コメントありがとうございます😭
    その後、旦那さんから、あまり口出ししないで欲しいと言ってもらいましたが、既読無視で、効果ありませんでした、、。
    ママリの皆さんの優しいコメントで、心が軽くなりました。
    ありがとうございます😭

    • 7月11日
たろのまま

息子さん、まま共に辛い中すごく頑張られると思います。病院では説明されずに大きな病気を隠されたりなんてしないですし、熱意どうこうの問題ではないですよね、親だって毎日どうなのかと先生に聞きたくたって、なかなかできないですよね。。

配慮がなさすぎますね、今後もなにかとでしゃばるタイプかもしれないので、旦那さんにしっかり伝えてもらうしかないですね😢

  • いもむすめ

    いもむすめ

    病気の症状があったら、すぐ教えてくれるに決まってますよね。
    もう少し、こちらの気持ちも考えて欲しいです😞
    旦那さんからも、あまり口出ししないで欲しいと言ってもらいましたが、効果ありませんでした、、。
    ママリの皆さんの優しいコメントに、心が救われました😢
    コメントありがとうございました😌

    • 7月11日
あすぱら

鬱陶しいですね〜。赤ちゃんの親でもないのに出しゃばらないで欲しいですし、黙ってこちらの話聞いて頷いとけよって思っちゃいます。
母親が我が子を心配しないはずないのに失礼です。
産後のこういうストレスは忘れられないですし、今後も出しゃばる人だと思うので私は早々にシャットアウトしちゃいます。
ただでさえ我が子のことで頭いっぱいなのに、義母の要らん出しゃばりのせいで尚更しんどいですよね。旦那さんに強く言うように相談してみるといいと思います。この時期は子供のことしか考えたくないですよね😫

  • いもむすめ

    いもむすめ

    ですよね!!!
    シャットアウトしてしまいたいです😭本当に、子供のことだけで精一杯なのに、余計なストレスです、、。
    旦那さんからも言ってもらったのですが、効果なかったので、もう無視しようと思います😞
    話を聞いてもらえて、心が軽くなりました。コメントありがとうございました😊

    • 7月11日
deleted user

旦那さんに話をします。

義母からいろいろ言われたり聞かれるのは辛い。

 見方になってもらい何かあれば連絡するからもうして来るなって言ってもらいます。

  • いもむすめ

    いもむすめ

    ですよね!!本当に、子供のことだけ考えていたいのに、余計なストレスです、、。
    旦那さんからも言ってもらったのですが、効果ありませんでした😅
    もう、無視しようと思います。
    こちらで話を聞いてもらえて、心が軽くなりました。コメントありがとうございます😌

    • 7月11日
はじめてのママリ 🔰

私も息子が生まれてから今も入院中で実父に病気や入院の事伝えたら納得いかない、可哀想などといわれて納得いかないのは親の私たちだって同じだし可哀想って1番分かってるよとイライラしてもー連絡取りたくないのでしてないです。そっとしておいて欲しいですよね。

  • いもむすめ

    いもむすめ

    本当に、1番心配してるのは親の私だよって思います。毎回面会行く度に写真は送ってるので、写真見て可愛いねとか言ってくれるだけで十分なのに、余計なお世話だよって思っちゃいます😞
    そんなことばかり言われると、連絡も取りたくなくなりますよね。
    共感してもらえて、すごく嬉しいです。コメントありがとうございます😌

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

その気持ちわかります😭息子は1ヶ月早くの早産で新生児仮死で生まれ即NICUに入りました😭私も周りからグチグチ言われました💧
1番不安だし1番心配なのはママなのに、外野が口出しするな!って思いますよね😭我が子が頑張ってるんだから私(ママ)も頑張る!って気持ちを強く持たないと、すぐ砕けて泣き腫らしちゃいますよね😭

周りがなんと言おうとママと赤ちゃんの絆は強いですよ🥰赤ちゃんも早くママに抱っこされたくってNICUで頑張ってます💪外野がグチグチ言っても「うるさい!退院しても会わせんぞ!抱かせんぞ!」って思えば気が楽になりますよ🥰