
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
たまたま同時期に旦那と転職しました!
転職と言うよりわたしは派遣先が変わりましたが💡

退会ユーザー
ままさんは社会保険に入られていますか🤔社保入られてたら退職の前に休職を挟んで傷病手当金の申請されるとよろしいかと思いました(*^^*)
同時期に転職することについてはなんとも思わないです🙋♀️お仕事してない間の生活費くらい貯まってるなら問題ないかと思います( ˶ˊᵕˋ˶)
-
はじめてのママリ
会社で社保に入ってます!無知で申し訳ないのですが、傷病手当金出したら何かあるんですか?
- 7月11日
-
退会ユーザー
職場に行くのがメンタル的にしんどいってことですよね😖
それならまずは精神科か心療内科に行ってお話するとお医者さんが診断書書いてくれるのでそれを持って会社に休職したいことを伝えてください🫡
それで会社と病院から傷病手当金の申請書に必要事項かいてもらって申請です( . .)"
有給残ってるなら有給全消化で消化後の日付から診断書貰うといいと思います🙆♀️待機期間3日分は有給にしといた方がいいので( ᷇࿀ ᷆ )💡
傷病手当金を申請すると継続した過去1年間の4-6月の標準報酬月額を元に計算した金額の67%が貰えます🙌
計算方法は入社月日にもよりますが今までとくに長期のお休みされてなければ、今支払ってる厚生年金から計算できますよ:︎ִֶָ 𖤐៹- 7月11日

♡♡
私も主人の転職にともない、引っ越ししたので、転職しました🙋
-
はじめてのママリ
それはすごいです!
引っ越しに転職に大変でしたよね😭- 7月11日

ままり
旦那様の転職先が決まっているようですし、同時期でも良いと思います!
今の職場でストレス溜まる方が心配です😢
-
はじめてのママリ
決まっていて8月から働き始めます!
ありがとうございます😭行動してみようと思います!- 7月11日
はじめてのママリ
そうなんですね!
同じような方いてよかったです安心しました😭
フレッシュなれもん🍋になりたいの
自分の身体と心を守るためだったら転職したいと思うときが時期だと思います💦
無理しないで下さいね😭
下の方の傷病手当金についてですがこれは4日以上休んだら貰えますが3日間は待機になります。