※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
toto
ココロ・悩み

予定帝王切開で入院し、旦那が子供の面倒を見るが、保育園休園で不安。子供の扱い方が心配でメモを残す。

12日に予定帝王切開で、日付変わったのでもう今日の午後には入院します。

1週間の入院中、元々旦那が育休とってくれていて、保育園の送り迎えをしてもらうつもりでした。義実家でお世話になるつもりでもいたので、そこまで不安はなかったです。
でもタイミング悪く、保育園でコロナが出てしまい1週間休園になってしまいました…うるさすぎてやんちゃすぎて私でも1日自宅でこどもと過ごすだけでも疲れます。それを1週間旦那が代わってくれるんですが、大変さが分かるのでものすごく不安でたまりません。
長男とは産まれてから1週間も離れたことがなく、どんな感じになるのか分からずますます不安で、考えると涙が止まりません。

自分のことなんてどうでもいいくらい不安で不安で…
私がいなくて大丈夫かなって、普段はよく育児してくれて可愛がって遊んでくれていますが、細かい子供の扱いかたというか子供の癖とかに全部旦那が対応しきれるか分かりません。
子供のトリセツみたいなのメモに打って送ろうと思っていますが、とりあえずとにかく不安です…

コメント

さや

お子さんと同じくらいの年齢のときに出産しました😊
私の場合は子供の持病が急に悪化して保育園にいけず家で見なければというときに陣痛がきて、そのまま入院し1週間弱離れて過ごしていました。はらぺこさんの場合は、予定が決まっている分色々考える時間ができてしまい不安が出てきてしまいますよね💦
離れてわかったことは、意外と夫が頼れることと子供の生活リズムや環境が変わっても順応性があることでした☺️私と離れていて、夜も寝れないのかしらなど思っていましたが、そんなことはなく逆に泣いてくれよと思ってしまいました😆
離れてしまえば何も手は出せないですし、ご主人に任せましょう🤗

  • toto

    toto


    そうなのですね😳
    私の子供も、小さいうちから身内に預けたり、いろんな人に会わせてたので、割と私がいなくても平気なタイプです🤣多分私自身が子離れできなさすぎるんですよね😅
    旦那も割と頼れるんですが、私がいなきゃ!って思ってしまうんです🥲

    そうですよね!割り切って任せてみようと思います!なんだかスッキリしました🥹コメントありがとうございます🥹💗

    • 7月11日
  • さや

    さや

    子離れなんてできないです😊心配しないほうが難しいですよね。
    でも、お子さんも表面には見えてなくても、やっぱりお母さんがいいと思ってくれてると思います🤗退院後に会うとき、とびきりお母さんと会うのを喜んでくれるますよ✨

    母子ともに無事に出産を終えられること願ってます😌

    • 7月11日
  • toto

    toto

    ちっちゃい彼氏みたいでほんとに可愛くて愛おしいんです😂💗
    退院後思いっきりぎゅーってしてあげようと思います🥰

    ありがとうございます!
    頑張ってきます👊🏼

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

切迫早産で入院中で夫が家事育児全部やっています!

育休を取ってくれるほど協力的な旦那さんなら何も問題なく1週間過ごせると思います😆
あと、私も色々こだわりある性格でしたが自分が入院していて目の前で見ていないと意外と気にならないもんです😂

きっと大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • toto

    toto

    素晴らしい旦那さんですね☺️
    やっぱり見えないとさほど気にならないのですね💡それなら安心です😂あんまり気にしすぎないようにします!

    とっても心強いコメントありがとうございます!🔥

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイントは詳細を聞かないことかもしれません😂

    「ご飯何時くらいに食べてるの?」と聞いたら「今日はちょっと遅くなっちゃって19時半!」とか言われた時はすごくモヤモヤしました😂(いつもは遅くても18時です笑)

    子供の可愛い写真と元気な様子だけど教えてもらえたら、感謝の気持ちの方が多く持てるかもしれないです😂

    ちなみに私も帝王切開予定です!!
    頑張ってくださいね😆💓

    • 7月11日