※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

子どもがチョコレートを食べたいと欲しがる状況になり、グミの方が虫歯になりやすいことに気付き、チョコレートを我慢させていた意味がないか悩んでいます。チョコレートを解禁してもいいか迷っています。

子どものチョコレートについてです。
うちはつい最近までチョコレートをあげていませんでした。
ですが、じぃ、ばぁが間違って買ってきたりで息子も欲しがってしまいあげました。

どんな物が虫歯になりやすいか調べてみると、チョコレートよりグミの方が虫歯になりやすいみたいで。。。
うちは結構前からグミを食べさせています。
これってチョコレート我慢させてた意味ないですよね😅
チョコよりグミの方が虫歯にならないイメージだったのですが、まさかでした。

最近お菓子も好き嫌いしだして、新しい物を欲しがるように。。。
チョコ系が多いので、グミあげちゃってたし、チョコ完全に解禁してもいいものか悩んでいます🥲

親の判断ですが、どう思われますか?

コメント

®️®️

意味ないし解禁しちゃいます。

うちは2人とも1歳くらいにはチョコでもアイスでもなんでも食べてますけど、虫歯今の所なし。

私自身もお菓子で育ちましたけど大人になるまで虫歯なし。

結局は歯磨きなどケアだと思います。

はらぺこ

上の子は同じような感じで友達が食べてたりなどでなし崩し的にいつの間にか食べるようになって今じゃ大好物です😂私が大好きということもありますが、中毒性あるんだろーなと実感してます🥲

下の子はかろうじてまだ食べてないですが、カントリーマームのバニラとかTHEチョコじゃないのは食べたりしてます😢

deleted user

チョコってちゃんと歯磨きしてると虫歯予防になるって本で読んだことあります🙄
あげる量を決めて食べたらちゃんと歯磨きしてダラダラ食べさせたりしない限り大丈夫だと思いますよ☺️

ママリ

うちは結構早めにチョコやグミも食べさせてました!🤣3歳になったばかりの娘がいますが、虫歯は一本もありません♩

友達の子供は、チョコは禁止だったそうですが、虫歯があるって言ってました!

食べる種類より、歯磨きや、食べた後、お茶や水を飲んで軽くでも洗い流してもらうとか、食べた後のケアを大切にしたら良いと思いますよ🥰

食べなくて良いなら食べないに越した事はないんでしょうけど😅

じいじ、ばあばはなんでもあげたがるだろうし、あまり我慢させすぎるとそのうち反動が来るかも..と思うので、毎日でなければOKだと私は思います😉

まき

うちは上の子2人は2歳くらいから
チョコもアメもグミも食べてます!
今でも甘いもの大好きで、
2人ともよく食べてますが
1度も虫歯になったことないです👌
もちろん体質もあると思いますが
歯磨きもきちんとしてくれてるので
食べた後が大事だと思います😊
一番下の子も2、3歳あたりで
解禁しようと思ってます🎵