
最近、息子がパパっ子になり、私よりも旦那に懐いてしまいました。育休中はママっ子だったのに、寂しい気持ちです。仕事復帰後、旦那の方が好かれているようで、寂しいです。
ここ最近で息子がパパっ子になりました。
家の中で旦那の姿が見えなくなるとギャン泣き。
目の前に私がいてもギャン泣きします。
私が抱っこしてても旦那の方に行きたがります。
旦那は息子とよく遊んでて、いつも笑わせたりしてることが多いです。
育休中ずーっと一緒にいて、ママっ子だったのに急にパパっ子になっててとても寂しいです。
仕事復帰して旦那と私と同じ時間過ごしたら、旦那の方がよかったんでしょうね。なんだか寂しいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

なつ
うちも男の子はそうです。
男は男の遊び方?楽しませ方?がやっぱりわかるので
遊びはパパがいい!ってなります。
でも、お母さんとの信頼関係が気づけてて安心感もあるからパパのところにいけるんだよって保健師さんに言われてなんか嬉しくなりました。
でも、最終的に甘えたいのはママですよ。
うちも結局2歳くらいから
私だけにチューしてきたり
やっぱりべったりするのは私、
遊ぶのはパパみたいに息子なりに使い分けです。笑

ママリ
今のうちに、パパっ子にもしておいた方が良いですよ😊
これから
魔の2歳児
悪魔の3歳児
大魔王の4歳児
天使の4歳児
と言って、何やかんや大変です🙃
そして
結局は必ずママですよ😂!
-
はじめてのママリ🔰
それ初めて聞きました😳😳
魔の2歳児…。
どんなものなのかまずはお手並み拝見ですね😂笑- 7月11日
はじめてのママリ🔰
信頼関係があるからパパに行くんですかね?🥲
今までずーっと一緒にいていろいろしてたので寂しいです😭
早く私にもチューして欲しいです笑
なつ
そうやって私は聞きました😌
だから、遊ぶときはパパだから私も寂しいけど我慢してます✨
その分、自分のほうにきたら
ずっと息子にスリスリしてます。笑
絶対男の子はママ大好きっ子なんで大丈夫ですよ💓