![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目の切迫早産経験者が、2人目以降も同様の症状が出るか心配です。体質による影響もあるのでしょうか。
1人目で切迫早産になった方、2人目以降の時はどうでしたか??
1人目の時、20週を過ぎた頃から微出血やお腹の張りがでるようになり、切迫早産の診断で自宅安静となりました。
仕事が休めたのはラッキー✨(笑)だったのですが、寝てるだけなのにしょっちゅうお腹が張るので、いつ赤ちゃんに何か起きるんじゃないかと常に不安でストレスでした😓
こういうのは体質みたいなところもあるのでしょうか?1人目がこんなだと、2人目もやはり切迫になりやすいんですかね…💦
- はじめてのママリ
![こてれす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてれす
1人目は切迫流産&早産
31週で産まれてます。
今回は全くその傾向は無く
子宮頸管も安定してて
ガッツリ閉じてるみたいです😂
体質とは聞きますけど、
"その時"の身体の状態で
変わってくるのかもしれないですよね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人とも切迫でした😂
周りは繰り返してる人もいれば、2人目は大丈夫だった人もいますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は34週から切迫で入院して、2人目は30週まで頸管クリアしてたのに31週で18mmになり急遽入院しました😥
上の子と離れて1ヶ月半の入院キツかったです💦
人によると思いますよ😥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目30w辺りから切迫でした!
1人目出産してから2人目の妊娠までの期間が短いから進行早いと言われてましたが2人目は切迫になりませんでした!!
1人目はフルタイムで働いてましたが2人目は働いておらずでした!
コメント