32歳の園ママがラインで敬語をやめようと提案したが、相手は敬語のまま。好意がないかもしれないと感じている。
32歳くらいの園ママ。
ライン交換した時に…お互いに敬語なくしませんか?と提案しました。
すると、徐々に距離感なくしていけたらいいなーとおもいます!と言われ
その後も敬語です😂
これって私のこと好意的に見てないですよね。
別にいいんですが、、笑
- はじめてママリ
はじめてのママリ🔰
ほんとに敬語なし苦手な人なんじゃないですかね?😂
結構気つかっちゃうタイプとか。
私も、友達じゃなくママ友とか職場の同年代とかだとタメ口使うより敬語のほうがうまく話せるので敬語のほうが楽〜って思っちゃうこと結構あります😳
その後もコンタクトあるなら嫌われてるわけではないと思いますよ!
退会ユーザー
私はある程度、仲良くなってきたら、敬語が不自然に感じます。そう感じた時にタメ口にしたいと思うタイプです。
あまり仲良くない時にタメ口は不自然なので、私もそういう対応をすると思います。
決して好意的ではないという意味ではありません。
はじめてのママリ
私、そこそこ仲良くなっても年上の方には敬語です🥺
関係ないですよ!きっと!
なんだろう、敬語スタートしたら直すのなんだか照れ臭いです😇笑
むしろ、タメ口=仲良し!みんなタメ口で話そうよ!って考えが苦手です😭
りんりん
いきなりはきつい( ̄O ̄)仲良くなったら敬語まじりのタメ語ですかね。
はじめてのママリ🔰
いきなりタメ語はさすがになしでは?親しくなったら自然に敬語抜けますよ
まっこ
敬語なくそうってなってもそんなすぐには無理ですよ…
それですぐ好意的じゃないじゃん…みたいに思われても困ります💦
R.mama
私もともと接客業で、上司やお客様だけでなく、後輩や新人にもみんな敬語で話していた環境だったので、保育園で仲良くなったママさんが年下ですけど、敬語です😂
学生の頃のように、これから名前で呼び合おうね!タメ語で話そー!って感じのすぐ切り替えは難しいです💦
仲良くなっても、クセついちゃっていて、敬語にタメ語が混ざるような感じですが、好意的に見ていないわけじゃないです。
そんな人もいるんだーくらいの参考になればと思います。
コメント