※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福岡市東区の幼稚園のプレの情報を知りたいです。説明会や去年の情報があれば教えてください。

福岡市東区の幼稚園のプレの情報があったら知りたいです!
何月からどこの幼稚園が説明会とか、去年どうだっか知ってる人いますかー?

コメント

どれみ

うちの子の東区の園の兄弟児枠のプレの申し込みは終了してます。
だいたい夏休み明けからホームページにどこものるとおもいますよ。

どこも申し込みは幼稚園願書提出の11月くらいからだと思います

東区も広いからある程度絞って書いた方がいいですよ!
バスの範囲とかありますし

プレの前に同じ学年の子は現在、親子教室とかいかれて園の雰囲気みて絞ってますよ!
プレ=入園になるので

うちも1歳〜2歳のときに親子教室にいきそのまま説明会参加、プレ申し込みって流れでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    兄弟児枠の方はもう終わってるんですね!早くて驚いてます!
    千早付近の幼稚園をみてます!
    親子教室とかもいってたりするんですね!引っ越してきたばっかりで全然知らなかったです😭

    • 7月10日
  • どれみ

    どれみ

    うちは千早にある松崎行ってます!
    ただ、松崎は全く自由時間ないような園…ヨコミネ式だから好き嫌いはわかれると思います…
    毎日体操、かけっこ、勉強です!

    よくある…水遊びや夏祭り…とかそんな感じのことはないです…

    千早らへんなら博多幼稚園とかは親子教室が月一あってるし行ってみてもいいかもです!

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまた詳しくありがとうございます😭😭参考になります😭😭千早幼稚園ってよく通って見かけるんですが、どういう感じとかご存知ですか?
    博多幼稚園調べてみます😊

    • 7月11日
  • どれみ

    どれみ

    博多幼稚園のぴよぴよランド、楽しいですし行かれてみてください!
    博多系列は通われてる方多いですよ◡̈♥︎


    千早幼稚園は音楽に力入れてます!

    • 7月11日
ママリ

10月くらいからどこも説明会とかやってたような☺️
幼稚園選び、たくさん悩むので大変だけど楽しみですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10月くらいなんですね😊ありがとうございます😃

    • 7月11日
あっこ

10月くらいから願書配布だったと思いますᵕ̈*
コロナになってから幼稚園見学や説明会が、日にちや人数制限してたりなので気になる園があれば電話して聞いてみるのが確実かと思いますᵕ̈*
どこもとても丁寧に教えてくれますよ😊
私は園バス利用したかったので、東区だと、文化幼稚園、貝塚幼稚園、博多幼稚園、筥松幼稚園、松崎幼稚園などの説明会行きました😀