※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

インターナショナルスクールに行かせるか、公立の幼稚園から進むか悩んでいます。お金に余裕がある場合、どうするか迷っています。

普通の幼稚園に行かせて、別でECC習わせるくらいなら、インターナショナルスクールに行かせた方がいいのか、まだまだ先のことなのに迷ってます😵‍💫
月謝的にはインターナショナルスクールのほうが若干たかいのかなぁ、、、
幼稚園をインターナショナルスクールに行かせたら小学校も私立の方が良いのかな、、、
幼稚園だけだとそんなに意味が無いですか?😭💦
どうしようかなぁって感じです。
ごくごく普通に幼稚園、公立の中学へと進む方が楽しいのか、小さい頃から私立?行かせてあげた方がいいのか。
私自身小学校まで公立、中学受験して私立に行ったのですが、
地元の公立の子たちが自由で羨ましくて😭
お金に少々余裕がある場合みなさんならどうされますか❓
批判等は要らないです💦

コメント

deleted user

ECCは週1の1時間とかですよね??
英語を話せるようになってほしいなら、絶対インターナショナルスクールです💪💓
英語に触れてほしい、抵抗がなければいいってくらいなら、ECCでいいかなと!
私自身、年少から小6までECC通ってました。
まるで話せません😂
ですが、英語に対して苦手意識はなく、ハワイやグアムなどの日本人向けの英語圏なら、何話してるかなんとなくわかります🫠

どういう目的のために英語に触れさせたいのかによって、変わるかな?って思います💪💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊✨
    なんて言うか、将来の選択肢を広げてあげたくて、、、
    私自身英語結構頑張ってリスニングとかしてましたが、もうぜーんぜん分からなくて😂
    グアムとか海外旅行ではノリと勢いで乗り切ったって感じです😂
    例えば、CAになりたい!って思ってから英語を勉強する時に、ちょっと分かるのと、全然分からないのとではスタートが違うよなって思ってて💦
    迷います〜😭
    勉強!勉強!って感じに育てるつもりはなくて、でも選択肢は多い方が良いし、、って感じです😭

    • 7月10日