![なつ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に出血で胎嚢が見えなくなることはあるでしょうか?同じ経験の方、教えてください。
同じ様な経験をされた事がある方教えて下さい😣
妊娠6w1dで産婦人科に行き、胎嚢と卵黄囊は確認、心拍はまだ確認できない状態でした。
その2日後くらいから茶色い少量の出血が3日程続き、前回初期流産を経験していた為心配で、6w6dでもう1度病院で診てもらったのですが、その時の内診で前回見えた胎嚢や卵黄囊が見えませんでした。出血の跡が見えたので、先生はもしかしたら出血の跡で隠れて見えないのかもとおっしゃっていましたが、先生もちょっと不思議そうな感じでした。
鮮血の出血や胎嚢が流れ出たりはしていないので、流産したから見えないというのはありえないと言われました。
出血の跡で胎嚢が見えなくなるとゆうことはあるのでしょうか?
同じ様な経験をされた方や、聞いたことがある方、教えて下さい😣
- なつ♡
コメント
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
以前流産した時にダラダラ出血していて、2回目の診察で胎嚢みえずで医者が見えないね、、と。
微かによーく見てうっすらと映ったのがこれかな?って感じでしたが流産の可能性と、胞状奇胎の疑いがあると言われ、次の診察日前に赤黒い出血があり電話して診てもらった所素人でも分かるくらいに胎嚢が崩れてました。
なつ♡
お辛い経験をされたのにお話頂きありがとうございます!やはり流産の可能性が高そうですよね😔
2回目の診察から赤黒い出血があるまでの間も、ずっと出血が続いている状態でしたか?