※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘が早く卒乳した場合、朝夕におやつを与えることは良いですか?量や内容はどのくらいが適切でしょうか?

生後10ヶ月、おやつは卒乳したら必要ですか?

完母の娘は、まだ10ヶ月にもかかわらず、自ら早々に卒乳してしまいました。
離乳食は毎回200くらいを完食するので、よく食べるほうだと思います。

7時起床
8時、12時、17時に離乳食
20時授乳←多分ほとんど吸ってない
そのまま就寝


育児本なんかには、1歳くらいから捕食としておやつを与えましょうと書いてあると思うのですが、それは1歳前後に卒乳する子が多いからですかね?
生後10ヶ月でも、捕食として朝夕におやつは与えた方が良いでしょうか。
また量や内容はどのくらい与えたら良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご飯をしっかり食べていて、栄養に心配がなければ無理に与える必要はないと思いますが、お腹空いてそうな時は10時と15時に補食あげてます❗️
内容は、フォロミとロールパンや小さなパンケーキ、バナナなど手間をかけずにあげられるものにしてます😊

  • 🧸

    🧸

    必ず与えなくても良いものなのですね!
    身長は平均ですが体重は成長曲線上の方で、体格は良い方だと思います。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必ずでなくて大丈夫ですよ😊
    食べムラがなく、栄養のバランスがある程度取れてるなら大丈夫です🙆‍♀️

    • 7月10日
もこもこにゃんこ

うちは9ヶ月で卒乳しましたが、離乳食モリモリだったのでおやつはあげてなかったです。

  • 🧸

    🧸

    うちもモリモリなので、様子見つつぐずった時だけにしてみようかなと思います🧡

    • 7月10日
ママ🔰

うちは食欲旺盛なのですがムラもあるので、
午前はあまりないですが、
昼〜夕食までが時間がどうしても空いてしまうので午後にホットケーキやバナナ、ヨーグルトとか食べさせてます。

  • 🧸

    🧸

    分かります、昼→夜は間が開きますよね💦
    必要そうであれば、お昼寝明けとかに様子みて食べさせてみようと思います。

    • 7月10日