

おとふぃ˙ ˟ ˙
ご出産、退院おめでとうございます☺️🤍ˎˊ˗
産院と離れるのが不安になりますよね🥲わかりますよ!
無理なく過ごしてくださいね🥺
赤ちゃんは少しくらい泣いていても大丈夫なので
マイペースでいきましょ😭✨
新生児羨ましいです🥺
いましかない新生児たくさん
動画にも残してくださいね😆

にゃーこ
おめでとうございます😺
2人産んでますが退院の日は2回とも泣きました。
一人目のときは生後1ヶ月くらいまで何かあると泣いてました😅
もぅ全部産後のメンタルのせいにして開き直りましょう。
無理せず周りにどんどん頼ってくださいて😺ママリでも愚痴や気持ちを吐き出せるならしたほうがいいと思います✨

はじめてのママリ🔰
おつかれさまです!!!
お豆腐のようなメンタルになりますよね😳
むりせずに、、!たまにはホッとできる時間つくってください😭🕊️✨

かな
出産おめでとうございます!
産後私もメンタルやばやばでした笑
入院中に不安定になりすぎて、助産師さんの前で大泣きし、家に帰ってからもずっと続きました😅
普段からメンタル不安定な私でも乗りきれたので、きっと大丈夫です!
周りの人に頼って、無理はせずに、休めるときにしっかり休んでくださいね!

はじめてのママリ🌸
出産おめでとうございます🌷
そして、べびちゃん、産まれてきておめでとう🎂
退院日って不安になりますよね😭
私は退院日に病院に感極まって感謝の手紙書いてきました。
退院の時間までに不安な事は、助産師さんに沢山聞いておくと良いですよ😌
そして退院日は絶対疲れてると思うのですが、旦那様が協力的な人ならオムツ交換とミルクの上げ方、抱っこの仕方を教えておいて自分はもう横で横になる。くらいの感じで体を休められたら休めてください😌
あと、絶対育児しているとイライラすることがあると思いますが、そういう時は好きな歌やアンパンマン,ドラえもんとかの歌を歌って声を出すと少しスッキリすると思います😌
あとは、赤ちゃんは少しくらい泣いてても死にはしないので安全なところに寝かせて自分はトイレに行って産まれた時の写真を見て初心に帰るとか…。
(これは私の発散法なので、後に自分の発散法を見つけてくださいね)
きっとベビちゃんがゆっくりママにしてくれます😌
とりあえず、この子を死なせなければ大丈夫!くらいの気持ちで頑張りすぎずに、ママしてくださいね。
一緒に頑張りましょう😊

はじめてのママリ🔰
やばいやばいやばい!みなさんのコメント嬉しい優しい涙がとまらない!
ひとりひとり返事しようと思いましたが号泣でできません!
ありがとうございます😭!

ままり
出産、退院おめでとうございます㊗️🎊💗
母子共に健康で無事で何よりです。☺️
これから育児頑張ってください😭💗
-
はじめてのママリ🔰
母子共に健康で無事でって言葉、、なんか響きました、、
産後メンタルやばいけど幸せなことですよね。
がんばります!
ありがとうございます😊- 7月10日

ルト🔰
出産、退院おめでとうございます✨
長男の時は産後メンタルやばくて毎日泣いてましたが今となっては何でそんなに辛かったのかわからないくらいです😂😂
泣いてても「ちょっと待ってね〜‼️ご飯食べてから相手するから💦」で足でラック揺らしながらご飯食べたり、授乳しながらドラマ見たり、ミルクの分量たまに間違えてもちゃんと育ちます👍
大事なのはママ自身が生きることです‼️言い方雑ですがママが生きていれば子どもはどうとでも育ちます‼️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですね。
大変だろうけど生きます!笑
みんな同じなんだとがんばれそうです☺️毎日泣きながらでも!
コメントありがとうございます😊- 7月10日
コメント