
自治会に入るメリットについて教えてください。災害時の備蓄など、具体的な利点を知りたいです。
3年前に今の家に越してきてきました。新築で周りも皆さん同じ時期に越してきてます。
少し前に自治会の組長さんが自治会入りませんか?と挨拶に来てくださったのですが、ゴミを捨てられない訳でもないですし、イメージ的にやる事が多くて面倒臭そうだったのでお断りしました💦
今日お隣さんと話す機会があって、子供がいるなら入っておいた方がお勧めですよ、と。災害時も入っておくと自治会用の備蓄が配られたりするようです。お話を聞いて入っておこうかなと思うんですが、メリットはどんな事だと思いますか?✨
夫に相談したいのでメリットを伝えたいです。
ちなみに10棟あって我が家だけ入ってないようです💦
- もち(2歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
メリットは特にないと思いますが他の人が入っていることから今後付き合いなどで自治体入っている入っていないなとでトラブルになることを避けるためには入ったほうが良いのかなと思いました😅
あえて言うなら
みんなが入っている
入ってないことでトラブルになる可能性を避けられる
ぐらいですね😅

はじめてのママリ🔰
メリットは知り合いが増える!でしょうか?
自治会たよりが配られ地域のことが把握しやすくなるかと思います☺️
戸建てでお子様がいれば入るのが当然!という雰囲気がうちのまわりではあります!厳しい意見だと、自治会が嫌ならマンションにお住まいの方が合っているのではと思ってしまいます!こちらでは自治会に加入していない家は年配の独居の方やおそらく離婚されててパパさん1人の方くらいです。
-
もち
確かに知り合いは増えますよね!今保育園ですが、これから行事も増えるとご近所付き合いが出てくるのかなと…
お隣さんも以前は入ってなかったみたいで全然強制されてる感じはなかったんですが、すごく悩みます💦- 7月10日

はじめてのママリ🔰
うちの周りでは入ってない人はゴミ箱の掃除など回ってこないのに好きに使うから…と文句言われてます😅
強制ではないし入りたくなかったけどちょっとしたことでこんな風に思われるなら、入って最低限の付き合いしてた方がマシだな〜と思いました!
-
もち
ゴミ捨て場関係はトラブル起きがちですよね💦
私が住んでる区画では掃除は気付いた人がやるってことになっているので幸いにもそういったことはなさそうです😢- 7月10日

あおむし🐛
うちのとこだと子供会があったりしてお祭りみたいにやってます☺️
災害の備蓄もそうですし、市内の通知も配られたりします✨
ただ古紙回収とか当番でやることもあるので面倒は面倒です💦
でも今は入らない方も増えてるから加入しなくても大丈夫ですよ〜と言われました🥺
-
もち
小学生になると子供会があるみたいです!
当番とか大変そうですよね…お隣さんも面倒は面倒です!と仰ってました😂笑- 7月10日

はじめてのママリ
多分この地区で我が家だけ入っていないように思います。
「入っておいたほうがいい」というお話、理由は詳しくお聞きしましたか?
こちらの地区で言うと子供会も存在してはいますが、自治会に加入していても子供会に加入している人は極一部、コロナ禍で活動も9割中止です。
備蓄は個人で常備していますし、不便は感じませんし、個人的には特にメリットは感じていないので非加入のままです💦
-
もち
入っておいた理由としては、ご近所さんに顔見知りが増える、災害時の備蓄が配られる、小さい子供がいると保育園一緒の子もいるし知り合いがいると何かと良いと言ったところでしょうか💦子供を部屋に残して玄関先で話してたので詳しくは聞けませんでしたが…
行事も現在はコロナで殆どしてないそうですが、普段ならお祭りなどあるそうです。確かに備蓄は個人でも出来ますよね!- 7月10日
-
もち
連投すみません💦入ってなくてマイナス面はありましたか?
- 7月10日
-
はじめてのママリ
無いです🤣
同じ地域内ですが、年末に越してきて全くご近所付き合い無かったのですが入学したと同時に近所中の1年生と交流が始まりました💦
(良くも悪くも💦)
家の行き来も増えますし、面倒に思わなければいいとは思いますが、休みのたびに遊ぼう、帰宅後に遊ぼう…な感じも多いみたいです💦
ただやはり「人と違う選択」をする事は「意見を言えないといけない」にも繋がってくるとは思います。
自治会長は7年ほどご立腹だそうですが🤣(同じ地区内、別の住所に7年住んでおり、今の家は半年強です)
区役所にも問い合わせ済み、何か言われても論破出来る準備は既にしてあります。- 7月10日
-
もち
自治会長ご立腹なんですね😂強制ではないはずなのになぜって思います💦
やはり小学校入ると一気に交流増えますよね。覚悟しておきます…笑
入る、入らないは個人の自由ですよね!我が家もその辺はかなり調べて準備するタイプなので大丈夫かなと🙆♀️- 7月10日
もち
本当それですよね💦そこが理由で悩んでます。
任意なんですが入ってないことでトラブルになると面倒だなーと。
はじめてのママリ🔰
入ってないことでトラブルになるなら諦めて入ったほうが良いのかなと思います😅
賃貸ならまだしもこれからずっとその土地に住むことになるかと思いますしトラブルの原因を削れるなら削ったほうがというのが私の考えです!
実際、本当に無駄だと思うのですが仕方ないのかなと。
ゴミとかで出すなとか言われるのもしゃくなので。
もち
入らないことでトラブルになる感じではなさそうです💡
ゴミ捨ても自治会の入会関係なく出来ますし、掃除も気付いた人がやりましょうって感じなので。
今後何か不都合が出てくればまた考えてみます!