※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休手当の算出について質問があります。7月に休職・欠勤すると産休手当に影響するでしょうか。

【社会保障に詳しい方教えて頂きたいです🙇‍♀️】
産休手当の計算方法についての質問です。

現在妊娠中フルタイムで正社員勤務です。
10月中旬出産予定で、9月初旬から産休開始です。
有給が残っており8月初旬から9月初旬の産休まで有給で補う予定をしております。

現時点で職場でコロナウイルスが蔓延しており、感染への不安が強い為休職・欠勤を検討しております。
産休に入る時期をこれ以上(8月初旬)遅らせたくない為
7月は休職(無給)もしくは欠勤(無給)を検討しております。

7月に入り既に5日勤務している状態なのですが、11日未満の為育休手当の算出には含まれないという事は調べて分かったのですが、産休手当の算出については調べてもいまいちわからず💦

・7月は5日間のみ出勤
・8月〜産休開始までは有給処理

この場合休職・欠勤する事で産休手当には影響するのでしょうか?

分かりづらい文章で申し訳ございません🙇‍♀️
もしわかる方いれば教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

出勤日数を10日以内でしたら影響ありませんよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    安心しました!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 7月10日
ぴのすけ

出産手当金は標準報酬月額をもとに金額が決まるので、その程度の休職や欠勤では影響ないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです😭ここまで頑張ってきて、これで金額減るとなると中々辛いなと思っていました😭

    • 7月10日