

ママリ
レジャーシート敷いて、バケツに水貯めて、お風呂のおもちゃとか水に濡れて大丈夫そうなおもちゃを入れておけば、うちの子は1人で遊んでくれてました!

のんびりまま
うちは2歳なんですが、洗濯カゴにボールプール用のボールを入れて息子がそれをひっくり返してかけて遊んだりとかボール入れてみたりとかバタバタそこでやってみたりと
大人も楽しめて遊んでます🤣
説明下手でごめんなさい😂
-
のんびりまま
ひっくり返すのが楽しくてお片付けとかの練習にもなるし、またやりたいから合ってたりとか投げれたらカゴの中に投げてみたりとか色々と遊べます!✨
- 7月9日
-
のんびりまま
文章変でした😭またやりからあってたりは無視してください😭
- 7月9日

はじめてのママリ🔰
うちはいままさに電車してます😅
子どもは咳が出てるので外に出るのやめて、おうちで遊んでますが、
まあ時間が経つのが遅いこと。
まだ10分しか経ってないーとか心の中で思って、一生時間進まないんじゃないかくらいの気持ちで遊んでます(笑)そんなわけないのに🤣
午後から旦那は仕事なので、なんとか寝かせようと今必死に遊んでます🤣

🍑🍑
新聞があれば、新聞ビリビリして部屋いっぱいにして遊んでます😳💓
手足真っ黒になりますが、楽しいです🙆♀️

ママ
私は子供は遊ばせといて2人目が生まれてくるにあたって断捨離始めちゃいますね!
産休中は断捨離にハマったし子供いてもお構いなく断捨離してました☻
なんかむしろ子供いると断捨離したくなるんですよね!
空いていく収納ボックス見てると快感でした🫣

りんりん
わかりますー😭
なるべく動きが少なくて付き合わなくてよい危なくない遊びってなかなか思いつきませんよね💦
結局YouTubeとおやつに逃げてしまいがちです😅
買わないといけないですが、魔法の砂わりと一人で上手に遊んでくれて散らばらず汚れもせず楽ちんです!
キネティックサンドじゃないやつです✨
100均の水塗り絵も、他の塗り絵やお絵描きはすぐ飽きますがうちの子は少し長持ちしました!
コメント