![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30代女性が20歳アルバイトの退職に心配。個人LINEで連絡し、状況を確認。若い子にお節介か悩むが心配。環境について考えている。
30代です。
職場の20歳アルバイトの子が精神不安定で今日急に退職したと、職場のグループLINEにあり、心配で個人LINEを初めて送りました。
私は短期バイトとして先月受かり、その子とは数回しか会いませんでしたが面白い子でスタッフと話す時間はほとんど無いのですが最後に帰る日も(私の方が先に帰る)「いつも話しかけてくれてありがとうございます」と言ってくれて気遣いとかも出来る子なんだな。と好印象でした。
個人LINEでは退職になってしまった簡単な経緯と、最後に話していた話題の返事のようなものがあり、こちらも心配した内容を送ったら
「ありがとうございました😊」とスタンプだけ来ました。
私としてはまた心配で返信したいですが、若い子だし他に相談出来る人いるしお節介だよな。とやめましたが、この時間になり大丈夫か心配になっています。
職場環境は悪くは無いですが、バイトに対してなのに結構完璧を求めるよなーと思うような職場で上京してきた20才の子には大変だったのかな。とか色々考えてしまっています。
でもこんな歳の離れた人からお節介でしょうか🥲
- えみり(生後11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直スタンプで返信してくる時点でお節介だなって思ってると思います😖
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お節介じゃ無いと思います!!
えみりさんが原因で辞めてしまったとかならお節介というか連絡がストレスになりますが
そうではなく
心配してなんでも聞くよ!!みたいなスタンスで寄り添ってくれるのならうれしいと思います😊
ただあまり返信を期待せず
返信しなくても平気だよ〜😊いつでも大丈夫だよ~😊
とかあったらよりうれしいかなと思います!
-
えみり
あ!そんな感じで大丈夫です!
他に話せる人や、職場のスタッフがフォローしてるなら返信無くて良いよ!って送ろうかと思っていました😊
ありがとうございます!- 7月8日
えみり
やっぱりもう終わりたい感じですかね?
一応最初の返信には
「えみりさん好きでした。」と入っていたので親しんでくれてるのかなと思いましたが🥲