

ちゃ
お気持ちわかります。
HSPなのかなと思います

はじめてのママリ🔰
よくあることですよ。そういうときはニュースから離れましょう

はじめてのママリ
私もニュース見てて生々しい映像に気持ち悪くなってしまい、吐き気したのでテレビ消しました!
ずっと気分もすぐれないです.
hspです

ぱちぱち
気持ちわかります。まして、知ってる人なら尚更ですよね。さっきネットニュースにも載ってましたが、あまりそういうニュースを見すぎるのも良くないそうです。気分が悪くなったら音楽聴いたり録画したドラマとか見たりして、気分を変えましょう😌

ママリ
妊娠前までは全くでしたが妊娠後から私も気持ち悪くなります。
大切な人守らないといけない人が居るからじゃないですか!
でも過呼吸はしんどいと思うので。病院行った方がいいかもしれないです。子供のためにも!

ママの助
もともと今日は体がだるく、そのニュースを知り、いろんなことが重なり過呼吸になりました。

メル
私も苦手なのでニュース見ません。旦那は無神経で、撃たれたところちょうど隠れてるよなとか言ってくるけど、そんなの映ってたら吐いちゃうよ。見たくないよ。って言ったら、え?なんで?みたいな反応されました。
感受性が豊かなんだと思います。
相手の痛みや苦痛をダイレクトに受け取っちゃうから、しんどくなるんだと、、、
文庫本とか読んでても、しんどくなりすぎる時あります。

ままり
私もなります。HSPでは無いですがただただショックで息苦しくなります。
心療内科で気持ちを落ち着ける薬をもらってますが病名をつけるなら一種の不安障害と言われてます。

はじめてのママリ🔰
皆さん、コメントありがとうございます。まとめてのお返事ですみません😢昨日は頭痛と吐き気で寝れませんでした😢
同じような方、結構いらっしゃるんですね。
今日はテレビを消してゆっくり寝ていようと思います😩
ほっこりする幸せなニュースしか流さない時間があってもいいような気がしますよね。世の中こんな悲しいニュースばっかりで嫌になります。みなさんもお疲れかと思います😢今日はリフレッシュして気持ち立て直していきましょう😢

はじめてのママリ
ニュースをみるのをやめて、本を読んだり、映画をみたり、あとはお友達と会って気持ちを切り替えましょう。
脳が報道に引き寄せられているので、怪我や事故のリスクなどが無意識であがっています。
とくに事件や事故の映像をみると脳はとても脆弱なのでそのことに囚われ、再現性をあげてきます。
いち早くニュースを断ち切るしかありません。

ママリ
全く同じ方がいてビックリです😱
わたしは志村けんさんが亡くなった速報聞いた瞬間から丸一日嘔吐しました。
ショックな出来事があったり、不安なことがあったり、子供が病気になった時(わたしもうつるんじゃないか…)など
動悸、震え、吐き気、酷かったら嘔吐です。
それから嘔吐が怖くなり、胃腸炎になったり悪阻になったりしたらパニック発作出るようになり
今は精神科でパニック障害のお薬貰っています、、、
コメント