![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活保護を抜けて3ヶ月で11万貯金。息子のために使うか分散か。正社員選択に悩み。派遣時給高いが矛盾感あり。
恥ずかしいお話しですが相談乗ってください…
生活保護を抜けて3ヶ月
3ヶ月で11万しか貯まってないです…
質問が2つありまして。
・このお金は息子の為のお金の物にしようと思ってます。
学費の貯金、将来の子供の貯金、私の貯金
全部分けた方がいいですかね…
3ヶ月でタンス貯金は40,000円しかなく。
息子のお金は11万です。
・シングルマザーさんやシングルマザーだったら
パート、派遣、正社員どれを選びますか?
正社員を受かったのですが最初の契約は9-17時でしたが
突然早番、遅番、中番があるとのことで
遅番だとどこも頼れないのでお断りさせて頂きました。
なので融通効かなかったり頼るところないと難しい
のかな?と。病児保育など頼っても結局はお金がいるので難しく。
今はパートですが。最低賃金…
派遣だと時給が高い…
なんか矛盾だらけになってきて整理できてないですが…
よろしければ回答して頂きたいです。
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3カ月で11万なら凄い方じゃないでしょうか!?☺️
私がシングルだった時は分ける余裕もなかったので全部同じ口座に貯金してました!
私も生活保護受けていた時あったのですが、抜けた後からもずっとパートで10:00ー17:00月10万〜+児童手当などで生活してました!
正社員では近くで募集がなく働けなかったのとやはり熱で融通効くのはパートなのかなと思い、働きながら資格取りました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
生活保護きちんと脱出してるコツコツ貯められてるだけで頑張ってますよ😊
それもお子さんのためにといいママじゃないですか❤️
私ならとりあえず子供の分と自分の分だけ分けて貯金します!!
そして、仕事はもちろん正社員と言いたいところですが、遅番とかしないといけないとなると...派遣選びます!!
-
ママリ
そんな事言ってくださるだけでもっと頑張ろって思えます😭ありがとうございます( ; ; )
やっぱり派遣は時給がいいですよね!
私今パートですが派遣がすごく魅力的で、でも切られたらどうしようと言う怖さもあり😭- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金は分けたほうがいいと個人的には思います!🙋🏻♀️
全部一緒にしても自分でちゃんと管理できるならそれでもいいと思いますが…🤔
それぞれに名前をつけて目的に合った額を積み立てていったりすると、ゴールがはっきりするので目指しやすいかな?と思います。
本気で貯めるなら金額をあらかじめ設定し、簡単には下ろせない(窓口に行かないと下ろせない)積立預金にするといいと思います。全部とは言わず、一部でも!
どこの金融機関にも名前は違えどそういった商品があるはずです👍🏻
簡単に手をつけられるところにあると「まあいっか、使っちゃお」などと甘えが出てしまうこともありますから…🫠
というか3ヶ月で11万貯められているなら、めちゃくちゃすごいと思います💕
そして私がもしシングルマザーだったら…
派遣やもう少し時給の良いパートを探しますかね😭
お子さまの都合で融通きかせたいこともあるかと思うので…正社員だとなかなか大変そうですよね😭💦
お金のことや働き方、しっかり考えられてて素晴らしいと思います。
-
ママリ
私の貯金、息子の将来貯金は本当に出せない貯金にしようと思います!
もう一つ、ランドセルや制服学費をネットで見込んだ金額を貯めていき小学生になったらこの金額分だけ下ろす!みたいな口座もありだと思いますか?
語彙力なくて申し訳ないです( ; ; )
そんな事言っていただいてありがとうございます。
ママリの皆さん優しくてプラスの回答してくれてモチベーション凄く上がります😭
シングルの方凄く貯金してらっしゃる方や給料が30万もある方が多く私はまだまだだと焦って整理できずぐちゃぐちゃになっていたので…
派遣私も魅力的でして…その半分切られたら怖いなってのもあります( ; ; )- 7月8日
![8787](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8787
シングルでよく頑張っていますね!偉いです💓
私もせっかく貯めるならiDeCoや積み立てなどされたらいいと思いますよ✨非課税ですし、息子さんの貯金でも増える方がいいですよね😊iDeCoは短期間で増える、積み立てNISAなどは長期間を見越したものになります。詳しくは調べるといいですよ✨5000円から始められるものもたくさんあるみたいです。子供のために少しでも残してあげたい気持ち、本当に素晴らしいと思います👍頑張ってください❤️
-
ママリ
もう皆さん優しくて泣きそうです…ありがとうございます😭
idecoや積立NISAはよく聞くのですが調べた事無かったのでこの機会に調べてみます!
本当ありがとうございます😭
頑張ります!!- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯金についてのみですが、、、
分けた方が良いと思います💡が、すぐに分けたりするのは大変だと思います😭💦💦
私も全然分けていなくて夫婦共働きである程度お給料が入っているはずなのに貯まりませんでした💦長女が3歳になる前くらいに重い腰をあげて色々やりました💦インスタで色々見て、つかいわけ口座が作れるネット銀行で口座を作って分けるようになりました✨
1つの口座にお金が入って、その口座の中でいくつかの口座?が分かれていてお金が自動的に振り分けられる感じです!
車の税金やら娯楽費を月々積み立てのように貯金できる仕組み作りをして何も考えずに貯金するのは簡単でしたよー👌
私は「GMOあおぞら銀行」ってところで口座を作りましたがおすすめですー✨✨
-
ママリ
貯金についてのみでもありがとうございます😭
ネット銀行ってなんか色々出てきてわからなかったのですが…凄いわかりやすい説明ありがとうございます😭
一つの口座がありその口座の中でいくつかの口座が分かれているとか凄く魅力的ですね!無知でした( ; ; )
あおぞら銀行さんはネット開設のみでしょうか?!- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
GMOあおぞらネット銀行
で検索したらでてきました!
ネットしか知らないのと、実店舗は聞いたことがないので、おそらくネット銀行だけだと思います!
と、紹介をしたところですが、今育休中であおぞらネット銀行に分けて貯金していたお金は他に回してしまって貯金できていないのですが😱💦💦復帰したら本気で貯金する予定です😭
こんな感じです!(添付画像)- 7月8日
ママリ
ママリのシングルマザーさん凄く貯めてらっしゃるのでダメダメだと思ってました。
働きながら資格凄いです( ; ; )
なんの資格とか聞いてもよろしいでしょうか…?
ママリ
周りは周りだし一年で考えたら44万の計算なので一馬力で凄いと思いますよ!!
私は美容系の資格取りました!
ママリ
確かに!です☺️
私は私ですね!頑張ります!!
ありがとうございます😭
私は元美容部員だったので。
エステ、ネイル、ジェルネイル、メイク、エクセル、ワードまで資格全部持ってるのですがシングルになってから全く役立たずで悩んでました( ; ; )
ママリ
そうなんですか!
そんなに資格持ってるのにもったいない!
私はネイリストですが今店長やってて落ち着いたら自分のサロンオープンしようかと思ってます。シングルのネイリストやエステティシャンたくさん居ますし開業してる人も多いですよ☺️