※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事が決まったけど、子どもの体調や旦那の家事協力、休日の過ごし方に不安があります。

仕事が決まったことは嬉しいのに働くのが不安になってきました。

子どもがすぐ体調を崩すこと
旦那が家事をあまり手伝ってくれないこと
旦那の仕事が夕方からの時もあること
土日旦那が休みじゃないこと

もう不安しかありません。

コメント

明日からダイエットする女👩

週5フルタイムですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムではないですが週4で4.5時間ほどです。
    フルタイムでもないのに嘆いてしまってすみません。

    • 7月8日
ままま🦔

子供については、雇用側もわかっているのでは??
小さい子がいると、休みがちになるのはあるあるだと思ってます😅仕方ない!

旦那については、話し合いですかね…。夕方から仕事なら日中少しは家事やってくれるといいのですが🤔

仕事はお互いしている事になるので、家事、育児は分担してほしいところですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雇用側がわかってくれてても少し心配になってしまいました💦

    そうですね、今のうちから話し合って家事分担してる方が多少楽になりそうです!
    夕方からの時はほんと日中やってくれればいいのですがそれも掛け合ってみます!

    そうですね、育児できないにしてもその分家事多めにとか配慮が欲しいところです😂

    • 7月8日
  • ままま🦔

    ままま🦔

    私も、もちろん申し訳ないとは思っていますがある程度は仕方ないことかなと、割り切っております😅
    そのかわり、お礼やお詫びの言葉はちゃんとかけるようにしてます😌

    家事だけでも分担できるといいですね!
    話し合い、頑張って下さい!

    • 7月8日