
生後5ヶ月半の娘がいます。うつ伏せは慣れてきたが寝返りが苦手。おすわりは好きだが心配。同じ経験の方の意見を求めています。
生後5ヶ月半の娘がいます。
うつ伏せが苦手ですが毎日うつ伏せで遊ばせていたら少し慣れてきました。気分にもよりますが一時間は遊べるようになりました。
しかし、寝返りはうつ伏せ以上に嫌みたいで自分でしようとしません。
横にはゴロゴロしますが、おもちゃで誘っても、私が声をかけてもしません😥
ずり這いは進みませんがやろうとはしています。
おすわりは好きで、私のお腹の上に座らせるとおすわりのかっこうになります。
先におすわりができそうな勢いなのですが、色々すっ飛ばしているので心配です、、
同じような経験のある方、ご意見いただけるとありがたいです。
- 新米ママ
コメント

ママリ
うちの子も同じでしたよー!
今さらうつ伏せ大好きみたいですが、6ヶ月半まで寝返りせず、うつ伏せしたら泣く。先にお座りしたあと寝返りできるようになりました💦
同じくすごく心配してましたが、先輩ママたちからとってもマイペースな子なんだよ、必ずできるようになるから見守っててあげて
と言われてましたよ!
問題なく今のところ育ってます✨

はじめてのマリ🔰
下の子は一歳になって最近、寝返りするようになりました~。布団の上限定ですが、笑。ハイハイもつい最近ですっ。下の子も最初の頃、うつ伏せにすると泣いちゃうし寝返りさせようとすると抵抗して怒ってましたので、嫌がることはやらないようにしてほっとこ~って感じでした笑。もちろん、まわりの赤ちゃんとら比べたら疲れるのでしません。自分の子供のできないことよりできることをほめて楽しむといいですよ~っ
-
新米ママ
平均的な月齢と周りの友だちの子どもを見て焦っていたのかもしれません😥
ありがとうございます🎵
今しかない我が子の姿をゆっくり見ていこうと思います❗- 7月8日
新米ママ
ありがとうございます。
安心いたしました😊
余裕をもって気長に見ていこうと思います!