※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マナ
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子の体重増加が心配。出生体重の2倍が目安だが足りない。ミルク量も少ないかも。同月齢の体重増加や経験を教えてほしい。

生後3ヶ月の男の子です👶🏻
体重増加が微妙な気がします、、、

出生体重3696g
1ヶ月検診4922g
1ヶ月半頃の助産師さん訪問時5550g

今日3ヶ月になりました✨
家にある大人の体重計で、私が抱っこして乗った体重から私だけの体重を引いて6.7kg(服込み)でした。服は肌着だけだったので大した重さはないと思います。

3ヶ月で出生体重の2倍が目安と聞いたのですが、足りてないです💦

完ミ🍼で、ミルクはここ3週間位160mlを3~4回と、朝一&就寝前180mlを2回飲んでます。トータル840~1000mlって感じです。
今日から日中のミルクも180mlにしてます。
ミルク量少ないですかね、、、?

同じ月齢の方、体重増加どうですか?
もしくは3ヶ月の時こうだったよ〜とか教えてくださると嬉しいです😭

コメント

あおた

娘も3ヶ月で2倍の体重なんて全然足りなかったですけど、問題なく育ってます👶🏻
むしろ、体重が軽いからか驚異的な速さで成長してます😂
消費カロリー多いんだろうなと思ってます笑

  • マナ

    マナ

    コメントありがとうございます😊
    体重の事、あんまり気にしなくても良さそうって思えました!
    軽いと動けるからですかね?😆笑

    • 7月8日
ぽよ

3106gで産まれて、今5kgです!
めっちゃ動きます🤣
ちなみに退院後の2週間検診、1ヶ月検診も引っかかりました😢
引っかかるごとに1週間や2週間後に産院に通い、体重の増えを診なくちゃいけなかったです💦

上の子もあまり増えなくて悩んでたけど、現在もあまり増えてなくて落ち着いて検診とかでも体質かもね!って言われて、深く気にしなくなりました💦

  • マナ

    マナ

    コメントありがとうございます😊
    うちも2週間検診で引っかかりました💦1週間後再度チェックの為に、ミルク一生懸命足してました💦
    それがあって、けっこう体重には敏感になってしまってました😢
    でも気にしすぎも良くないですね☺️

    • 7月8日
  • ぽよ

    ぽよ

    引っかかると心配になっちゃいますよね😢
    同じ感じです!!チェックまで一生懸命足してました!
    それでパスできて✨大丈夫だからってなってたんですが、1ヶ月検診でまた引っかかってしまって💦
    最初はすごく気にしてたんですが、大丈夫かな〜?って気にしすぎてストレスになりそうで😣
    うちは上の子の時もそうだったよね〜って旦那と話したり、成長曲線内なら大丈夫だよね!って感じで、まだ心配は心配なんですが、減ってる訳ではないので大丈夫か!ってくらいに思うようにしてます💦
    心配だったら4ヶ月検診で聞こうかな?って感じです!

    • 7月9日
  • マナ

    マナ

    2週間検診の時は自分を責めちゃいましたね💦混合だったので、スケールレンタルして母乳量測ったりして、、、
    本当に、気にしまくってストレスやばくて😭
    確かに、成長曲線内だし減ってないので、それぞれのペースで成長していけばいいですよね😢💕
    私もあまりにも心配だったら検診の時に聞こうと思います!

    • 7月9日
  • ぽよ

    ぽよ

    グッドアンサーに選んでいただき、ありがとうございます😆✨
    私もその頃は混合で今は缶ミです🍼親近感わいちゃいました😂笑

    1ヶ月検診で引っかかった時は、これ以上増えなければ紹介状書くとも言われて😭その後、肌の色や肌つやも悪くないし機嫌もよくて、何しろ本人が元気いっぱいだったので問題ないねって感じでした!

    責めちゃいますよね💦
    その子のペースがあるって思ったら少しは気が楽になりました😌気にしすぎて心配な顔よりも笑顔の方がいいですもんね✨
    上の子は今も体重少ないですが問題なく元気に育ってます💕
    気になる事はどんどん聞いて、少しでも不安な事が減ったらいいな〜って感じです😊

    • 7月10日
❁ YURA ❁

6500gとしても1日30g増えてるので順調に増えてると思いますよ😊✨

出生 2848g
1ヶ月検診(40日目あたり) 4650g
今108日目で6130g

うちは1ヶ月まで混合でしたが、ミルクやめて様子見て!といわれ完母にして1日30g増に落ち着きました😂

  • マナ

    マナ

    コメントありがとうございます😊
    1日30gなら順調ですかね🥺
    ひと月1kgずつくらい増えた方がいいのかなと思ったので、、
    完母で30gってバッチリですね👏✨

    • 7月8日
ながみ

出生時、3,390gでしたが、今日(114日目)でおそらく6kgぐらいかと思います!
2倍なんて全然届いてないです😅
2ヶ月目くらいから遊び飲みが始まったため、ほぼ完母になっています
💦

  • マナ

    マナ

    コメントありがとうございます😊
    2倍にあまり拘らなくても良さそうですね😅
    私は逆に2ヶ月くらいから完ミになりました💦

    • 7月8日
maa

うちの子も同じ感じです!
出生3560g
現在約6.6kgくらい
2日ほど前に3ヶ月になりました!
少し前に、市の保健師さんに相談したら1日あたりの増える量が範囲内なら問題ないそうです^^うちで36gくらいです。
明らかに増えない、減っていくとかなら病院行かないといけないですが元々大きめに生まれてるし全然大丈夫みたいです!
ミルクはうちの子160mlじゃもたなくなったので180ml ×5回たまに6回飲んでます。(夜中飲む飲まないで回数変わります)
それも保健師さんに相談したら
昼間は160mlでももつなら大丈夫!200ml(缶の規定量)はまだ早いし多いから太る可能性あると言われて180ml で落ち着きました。
全然大丈夫だと思います👌

うちは大きめだし明らかな減量がなければ大丈夫と思ってるし、成長曲線の範囲内におさまってて緩やかに伸びてたらオッケー👌って思ってます^^
ミルクも完飲されてるなら尚更大丈夫だと思います😊😊

  • マナ

    マナ

    コメントありがとうございます😊
    同じような感じという事で、安心しました😢❣️
    ある程度のスパンで体重増加を見ればいいのですね。
    減ったりはしてないと思うので、大丈夫そうかなと思います!
    ミルク200mlはまだ早いんですね😳大きく産まれたし、そのうち200とかあげないと足りないのかな?と思ってました💦
    確かに成長曲線内だったら問題ないですよね✨
    うちの子は2ヶ月過ぎてからミルク残すとか基本なくて😅
    とりあえずこのまま我が子の成長見守りたいと思います☺️

    • 7月9日
  • maa

    maa

    ミルクの量は、うちの子は吐き戻し+便が1日1回でるかでないかなのでこれ以上あげるとキャパオーバーなるそうです…
    缶の通りにあげなくても今の量で3時間以上あくなら問題ないらしいです^^
    無理に縛られず気楽にいきましょう😆👌

    一応、1日トータル1000ml前後になるようにあげてます!
    日によったら4回とかありますけど気にしてません!
    夜中も7〜8時間はあくようになりましたが、その子のリズムなのでへんにあげたりもしてません!欲しければ赤ちゃんは泣きます☺️日中は5時間空いたら一応、飲ませるようにはしてます!ほぼ4時間前後ですが…

    うちは3人目で初めての完ミなので試行錯誤してますがもう考えすぎないようにしました!

    ミルクの完飲も
    うちも基本残しません!笑
    飲み終わって泣いてもおしゃぶりや少しあやすとご機嫌なるので180ml で満足なんだと思います😄

    • 7月9日