※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のっぽ546
子育て・グッズ

8月に保育園入園を申請中です。アレルギー項目をクリアする必要があります。食べ物リストは以下の通りです。他にもあれば教えてください。

8月保育園入園の申請をしているところです。まだ入れるか分かりませんが、それまでにアレルギー項目をクリアしないといけないと思うのですが、どのようなものがありましたか?9ヶ月での入園となります。

お米、小麦、ブロッコリー、グリーンピース、ほうれん草、ニンジン、じゃがいも、たまねぎ、小松菜、なす、大根、かぼちゃ、さつまいも、トマト、キャベツ、コーン、大豆、白身魚、しらす、ツナ、鰹節、昆布、バナナ、りんご、桃、ぶどう

どんどん試していきたいのでこれ以外であれば教えていただけると助かります😃

コメント

とりあ

うちが通ってた保育園の一覧(の一部ですが😂)良かったら参考にどうぞ☺️

これが全てクリア出来ないと給食出してもらえなかったので、毎日必死でした😆

  • のっぽ546

    のっぽ546

    こんなにあるんですね😱😱
    甘くみてました💦これは9ヶ月でクリアしないといけないものですか?

    • 7月8日
  • とりあ

    とりあ


    離乳食完了期なので、うちの子(5ヶ月から離乳食開始)であれば10ヶ月頃ですね!

    多いですよねー私も最初見たときドン引きしました😂

    でもみんなが給食で出るものを細かく刻んだり潰したりするだけなので、確かにたくさんの食材を使うからアレルギーチェックは大量になるよな、と納得しました😅

    がんばってください😭♥️

    • 7月8日
  • のっぽ546

    のっぽ546

    そーですよね。。どんどん進めなければ😱😱

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

見えづらいですが参考にどうぞ!(ところどころ丸ついてますが…)

  • のっぽ546

    のっぽ546

    けっこうありますね😱
    9ヶ月だったら後期のところまでを全部クリアしないといけないんでしょうか💦

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部進めた方がいいのもありますがその子のペースや体調のこともあるので少しずつ気長にやってます

    • 7月8日
  • のっぽ546

    のっぽ546

    全部クリアしてなくても離乳食提供してくれる感じてすか?

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!
    食べれるものを出して食べさせてくれます☺️

    • 7月8日
  • のっぽ546

    のっぽ546

    そうなんですね😃それだったらありがたいですね✨

    • 7月8日