子育て・グッズ 7ヶ月の赤ちゃんが寝る時間が増える理由について相談です。活動時間が短くなり、寝る時間が長くなったことがあります。活発に動くと早く疲れるのか心配です。 生後7ヶ月、寝る時間が多くなることありますか?? ここ数日、活動時間が短くなって、グズグズすることが多く、寝る時間が長くなってます。 つかまり立ちやハイハイをするようになったから、早く疲れちゃうんですかね?? 熱があったり、具合が悪い感じではありません。 そんなこと有ったよー!って方いますか? 最終更新:2022年7月8日 お気に入り 1 生後7ヶ月 熱 つかまり立ち ハイハイ グズグズ あお(3歳9ヶ月, 8歳, 8歳) コメント my 未だに夜はちょこちょこ起きるものの10時間前後寝て、午前と午後にそれぞれ2時間ずつ寝てます😂お昼寝の時間が短くなるみたいな事よく聞きますがよく寝ます!笑 7月8日 あお うちも今日は午前1時間半ちょっと寝て、その後2時間ももたずにすでに夢の中です😴 この月齢だと昼寝とかは短くなり、活動時間が長くなるとよく聞きますよね🤔💦 7月8日 my 同じような感じですね!! 寝ててくれるなんて全然いいんですがこれでいいのか...?って思う時はあります😂 7月8日 あお そうなんですー! うちの子、もしや体力ないタイプなのか?とやや心配になってます😂 7月8日 my わかります笑 寝てくれてありがたいとおもっておきましょう😂笑 7月8日 あお ですね😂前向きに✨ 7月8日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あお
うちも今日は午前1時間半ちょっと寝て、その後2時間ももたずにすでに夢の中です😴
この月齢だと昼寝とかは短くなり、活動時間が長くなるとよく聞きますよね🤔💦
my
同じような感じですね!!
寝ててくれるなんて全然いいんですがこれでいいのか...?って思う時はあります😂
あお
そうなんですー!
うちの子、もしや体力ないタイプなのか?とやや心配になってます😂
my
わかります笑
寝てくれてありがたいとおもっておきましょう😂笑
あお
ですね😂前向きに✨