
朝4:30に目覚める11ヶ月の息子に困っています。朝まで寝かせる方法を教えてください。
明け方目覚めてしまうお子さんいらっしゃいますか?改善されたかたいらっしゃいましたら、改善方法を伺いたいです!
もうすぐ11ヶ月になる息子が、決まって朝4:30になると目覚めます…生まれてからもうずっとです。以前夜間断乳も試みたのですがダメで。。
4:30に泣いてとんとんしてもだっこしてもだめ、おっぱいを飲ませると寝て、1時間くらいするとまた目覚め(5:30頃)、そのあとは何をしてもぐずぐず寝付けず、6:00にはリビングへ移動し、抱っこしながら家事をして6:30頃起床、という感じにしています。
4:30までは、ちょっと泣いても少し撫でるとすぐまた寝ます。
どうしたら朝まで寝てくれるでしょう😢
せめて6時頃まで寝てくれると嬉しいです…
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ミク
寝る時間遅くするのは難しいですか?

るる
うちの子は夏はめちゃくちゃ早くて逆に冬はよく寝ます😂
明るさや暑さかな〜

はじめてのママリ🔰
完全遮光してもダメですかね…💦
長男赤ちゃんの頃早起きで、遮光シート貼ってからは少しマシになった気がします💡
はじめてのママリ
寝る時間、今は19:30とか20:00頃から寝かしつけなのですが、早すぎですかね??上の子の寝かしつけもあるので、その時間が今のところベストなのです。。
ミク
でしたら朝我慢かなーって思いますね💧
お子さんの睡眠サイクルが8時間くらいなのかもしれないですし💧
はじめてのママリ
やはり我慢ですかね。。睡眠サイクルって個人差大きいのですかね。。結構限界なので泣けてきます。。
でも割りきってがんばります!😭