※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
ココロ・悩み

人と話すのが下手になってしまい、自分の話ばかりしてしまう悩みがあります。ママ友会が不安で、話上手になりたいと考えています。本を読んで勉強すると改善できるでしょうか。

人と話すのが下手になってしまいました。

仕事を辞めてから2年のほぼ引きこもりのような専業主婦生活→妊娠出産育児&コロナでさらに3年、
合わせて5年近くも人と話す機会が減り
ここ数年、感じていましたが

私人と話すめちゃくちゃ下手くそです😭😭

子供も保育園に行くようになり、
人と関わる事が増えたのですが、

悩み相談などされた時とかに「わかります😣つらいですよね。私も......」とすぐに自分の話をしてしまっていることも多く💦

普段子供以外と話さないから、自分の話したい欲が爆発してるのか、
すぐ自分の話してしまって😩あ、またやってしまった😵‍💫と反省しています。
しかも、あ、これ私自慢してる風な話かも😣マウントしてるみたいかも😵とか思う事も...

なので、すごく考えながら話すようになってしまって...
そしたら全然喋れない😢続かない!
ママ友会が今後開催されるのが不安でしかない😣

話上手になりたいです...
なにか本とか読んで勉強したら、もう少し上手くなるでしょうか😂

コメント

初めてのママリ🔰

めちゃくちゃ共感します😭子供産まれるまでキャバクラフル出勤で常にナンバーには入ってたくらい口には自信あったのに今はコミュ障?ってくらい(;´・ω・)もう本当に人と話すとバカ丸出しで辛いです(笑)あ…え!えっと〜とか常に言葉に詰まってる感じで😭回答じゃなくてごめなさい!同じ感じでコメントしましたm(_ _)m

  • 🐥

    🐥

    まさかのお話のプロと言っても良さそうな方も同じような感じだなんて🥺

    人と接する機会が増えて感覚が戻ればいいんですが...🥺

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

アドバイスではなくてごめんなさい💦
すごく共感したのでコメントさせてください。
お気持ちすごく分かります❗️まさに今私が悩んでいたことと同じです!
周りと会話してなさすぎて、話せる人が現れると、すぐ自分の話をしてしまってます😭💦
マウントのつもりなくても、そう思われたかも?と不安になるのもすごく分かります!

気をつけようと思っても、次また自分の話してしまって…💦
私の場合、コロナ禍で人と疎遠になってて、常に話したくて仕方ない感じです💦

私はママリやTwitterでどうでも良いことばんばん呟いてます😅
それでも、やっぱり人と直接会って話したいですよね。

まとまりなくてごめんなさい🙇‍♀️

  • 🐥

    🐥

    共感していただきありがとうございます🥺

    なるほどー!
    文章で書くのも練習になりそうですね😆
    ほんと...実践あるのみですかね🥴

    • 7月9日
ままり

マウントしたり、本当に人と関わるのが下手だったら悩み相談なんてされないですよ^^

自分が変じゃないか不安で、自分に注意が向きすぎてるだけだと思います。

相手の話してることとか、着てる服、表情、周りの景色、外に意識を向けるよう気をつけてると楽かもです🙆‍♀️

  • 🐥

    🐥

    ありがとうございます🙇‍♀️
    出会ったばかりの方で、
    悩みと言っても軽い世間話的な悩み相談で、、、

    なるほど...
    もっと相手の方に意識してお話してみます😊

    • 7月9日
うたまま

わかります😭同じです😭
接客業を辞め、子育てとコロナで仲良し以外のひととは自然と疎遠になった結果、新規で知り合ったひとと上手に話せません😭なんなら目を合わせるのも苦手になりました。
幼稚園ママたちとしゃべってもめちゃくちゃ緊張して、日々反省して落ち込む無限ループ。。
話すチカラっていう本をネットで今日買いましたので、よかったら報告しますね!笑

  • 🐥

    🐥

    共感うれしいです🥺
    !!!そうなんですよね!
    私も目合わせるの気になってました!

    タイミング合わなくて、目そらしたみたいになったり...
    私目合わせるのすら出来なくなったんだ😵って昨日も先生と話していて思ってたところです。

    わー!!
    是非その本の感想聞かせてください😄🙏

    • 7月9日