

はじめてのママリ🔰
本家の長男と結婚しましたが、見る気ないですよ😂
旦那にもそう言って結婚してますし、義父母も老人ホーム入ると言ってます(笑)

退会ユーザー
昔の風習みたいなもんですね😌
今はだいぶその風習無くなってきてますけどね…

はじめてのママリ🔰
旦那もお姉ちゃんがいますが2人きょうだいなので実質長男ですが
責任とかは家庭によるのであるよ!とは言えないですね😂
親がどうして欲しいか意見は聞きますが
そもそも県外に住んでるのと
凄く気を使う義両親なのでお願い!と言われない気がします😂

はじめてのママリ🔰
長男と結婚、次男も特に実家に戻る気はないと義両親はわかっているみたいですが、私たちにそういうのは言ってきたことないですね…
むしろ「こっちのことは気にしないで😊」って感じですよ~
古臭い家系みたいなのはまだそういうのがあるみたいだけど、ママリさんが嫌なら見る必要性ないと思います😊

りんごのほっぺ
長男の嫁ですが、結婚する時に「長男の嫁だからとか気にしないでね!」と言われたので義両親も私たちに頼るつもりはないみたいです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
まだそういう考えはありますね。
長男で実家の近くに住んでいたら必然と…
なので次男旦那と義実家から離れて住んでます…

あすぱら
そんなアホみたいな責任ないですよ😊
ド田舎の長男と結婚しましたが、義両親の面倒なんて見る気ないですし、そうなったら施設に行っていただきます☺️

はじめてのママリ🔰
法律上は実子が責任ありますよね💡
長男だから〜と言って多額の援助を受けたとかなら、人道的にわかりますが💦それ以外であればご主人に丸投げでいいとおもいます😊

はじめてのママリ🔰
女ばっかで旦那が唯一男ですが、見る気ありません🤣
文句しか言われないですし、介護してあげたいなーなんて思わないので施設いってくださいって感じで旦那にも伝えてます🙆🏻♀️🙆🏻♀️

ママリ
田舎の長男と結婚しましたが、見る気ありません!
今は飛行機の距離に住んでいますが、こっちに家買っちゃいました✌️
嫌いな(仲は悪くありません)な嫁に面倒みてもらうより、今は施設の方が豪華で友達もできてお互いの為って思ってます!
今と昔は時代が違うから見なくて大丈夫です🙆♀️
コメント