
コロナ療養中で家族と離れていることが辛い。子供たちと会えないのがつらく、家族が陰性ならホテル療養を考えているが、子供たちのことが心配。弱音を吐きたいだけ。
コロナ療養中の方いらっしゃいますか?
今の所、家族の中で私だけ陽性となり、自宅で隔離生活をしています。家族は後日検査予定です。
まだ2日目なんですが、子ども達に会えないのがつらすぎて、あと8日も会えないなんて、コロナが憎くて仕方がありません。
気をつけて生活していたので、どこからもらったかは本当にわかりません。余計に悔しいです。
下の部屋から「母ちゃんは?」と泣いている声がしたり、テレビ電話しても「母ちゃんに会いたい、母ちゃんに触りたい」と泣いています。
2歳のしゃべることが増えてきた娘もボソボソと「かあちゃんにあいたいなぁ」と言ってるそうです。
辛すぎてもう何度も泣いてしまっています。
家族が陰性の場合はホテル療養に切り替えようかと思っていますが、子供たちが心配です。
夫の負担の軽減や、安全を考慮してそうするしかないのですが…
ただの弱音です。吐き出させていただきました。
早くコロナを気にせず暮らせる世になりますように。。
- ママリ(5歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
4月にコロナ療養してました!
はじまりは父親が陽性で、濃厚接触者になり、
下の子が発熱、陽性。
下の子のお世話のため、私と下の子が寝室で隔離されてましたが、上の子が会いたいよ〜寝室に行きたいよ〜😢とすごく悲しそうでした。(顔だけはドアから出し息子も離れて1分くらい会話してました)
メンタルやられますよね😢
その後5日後に私と夫が陽性、
となり、
上の子はまだ大丈夫でしたので、下の部屋に住む実母といっしょにいることになりました。(この時点で上の子に会えなくて5日目でしたが、陽性になり、プラス10日会えないのかと絶望)
上の子もメンタルがきてて、
ママに会いたい。下の子はなんでママといっしょなの?って号泣してました。
その2日後に上の子も陽性になり、会えない期間は全部で1週間でしたが本当に辛かったです。
ただ、上の子は症状がひどく水分も食事もとれず入院になりました。
その姿を見ると、可哀想で、
隔離してた期間は意味があったなと思いました。。
実母は陽性にならず陰性のままでした笑
辛いですけど、必ず終わりが来るので大丈夫です。
ママリさんも普段家事育児等で大変な分、少しゆっくりしてください😌
ママリ
コメントありがとうございます!
ご家族で療養されてたのですね。やはりみな感染しますよね💦
お子さんが入院までされたとは…会えないより辛いかもしれません😢
我が家は状況が変わりまして、風邪症状がある末娘と夫が今日抗原検査受けたところ夫が陽性でした。
夫の会社でも昨日より発熱があり本日コロナと判明した方が1名。その方はしょっちゅう飲み歩いていて、毎日消防団の活動に参加してるらしく…その方が感染源じゃないかと思います。
会社ではマスクを全くしていなかったらしく(皆していない)、おそらく夫が会社で感染して私がもらっただろうという予想になりました。
我が家は本当に気をつけていたので、どこからもらったか不明でしたが、夫がノーマスクで過ごしていたというのを知って、本当に腹が立っています。情けないやら…家族で気をつけていても意味がないじゃんと、悲しくなります。
末娘は陰性。
長男が微熱があり、夕方検査予定です。
こんな状況になったので、隔離生活ができなくなり、感染対策を取りつつ普段通りに過ごすことになりました。
何だか色々と疲れてしまいました。
保育園からもあれこれ聞き取りされ、迷惑そうにされ、、
しんどいです。
とにかくノーマスクの夫に腹が立って仕方ないです!!
愚痴になってしまいました💦
コメントいただけて嬉しかったです。ありがとうございます✨