※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

子宮頸管長が2cmで、28週を超えても自宅安静で大丈夫と言われたが、2.5以下だと入院対象とネットに書かれている。同じ経験の方、教えてください。

子宮頸管長が2cmと言われたのですが、自宅安静で28週を超えれば大丈夫だと言われました。ネットを見ると2.5以下だと入院対象だと書かれているのですが、大丈夫なんでしょうか?
同じ様な方がいらっしゃったら教えてください🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

病院や先生によって方針も違うと思うので何が正解かは分からないですが、私の病院では25mm切ったら入院でした。25週頃25mmを切ったので少しの間入院してました!
自分の意思では入院は出来ないと思うのでできるだけ安静にしてそれ以上短くならないようにするしかなさそうですね😓

張りどめなどは貰いましたか?

  • み

    そうですよね、ネットにも書いてあったので、不安で😭
    安静にするしかなさそうです😓
    張り止めも頂いてないです‥。
    来週また見せてねくらいで終わりました😭
    ただ、お仕事は2週間休んでねって言われたくらいです。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構緩い病院なんですかね、?
    2cmだと張りどめを貰ってもおかしくないと思いますね😓
    不安だと思いますがとりあえず横になって安静にするのが1番です☺️

    • 7月7日
  • み

    そうかもしれないです😓
    要注意って言われたくらいで、
    他には何もしてくれず、、、😭
    そうですよね、そうします🙏🏻

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個人病院ではなく総合病院ですか?
    私も今入院になるかならないかギリギリの所なので毎日不安です😂
    お腹もよく張ります😂

    • 7月7日
  • み

    市立病院なので、ちゃんとしてると思ってたんですが😭
    不安な気持ち分かります😢
    お腹痛くなるとこわいですよね😭
    張りに気を付けてお互い無事37週目以降の出産を頑張りましょう💪🏻

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もしかしたら張りどめとか入院を推進してないのかもしれないですね😓

    そうですね、お互い無事に出産しましょう🥰

    • 7月7日
きゃろりー

私は29週の時3.2センチでしたが自宅安静ですよ💦
私の通ってる産院ではその長さは即入院です💦
もし生まれちゃっても28週以降なら生存率高まるからその大丈夫ではなくてですか?