![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園時期に悩んでいます。今年入園検討すべきか、来年のほうが節約できるかもしれないが、仕事復帰予定なので悩んでいます。
皆さんならどうするかご意見聞きたいです。
先日、第一希望の保育園見学行ってきました。
家から近いし雰囲気も良くてできればこの園に通わせたいです。
でも、わたしが求職中なので、
来年4月入園だとちょっと難しいかも。
今年の9月10月入園だともしかしたら入園できる可能性上がるかもしれない。と言われました。
まだまだ息子と一緒に居たいし今年入園は考えてなかったけど
とても良い園だったので、今年入園検討するべきか。
最悪来年4月入園できなかったとしても、節約節約で頑張るか悩んでます😂
ちなみに、金銭面のことを考えてわたしが仕事復帰する予定なので保育園預けたいです。
ただ、育休とかではなく、一回仕事辞めてるので一から探します💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳、3歳は何人募集してるんでしょう?
0.1歳を逃すとさらに入りにくくなる可能性が高いですよ💦
育休中の人は8割は1歳から預けています。
残りの2割が0歳からです。
育休中の人の点数には確実に負けるので
競争率の高い地域でなおかつ人気保育園であれば、無理に近いかもしれません...
育休中の人ですら第一希望外れてる方多くいます😭
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
今年の4月から求職枠で保育園通ってます☺️(今は仕事してます)
子供との時間は帰ってきませんから、私なら4月ダメなら他の園に入れて、空きが出たら転園させる方向で動きます☺️
私も求職枠で全滅覚悟で申し込んだので😅でも第一希望の園に入れたので結果オーライでした✨
意外と通ってみたらいい園で結果オーライて、人も多いですよ☺️なので、前向きにいかれるのがいいとおもいます!
![★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★☆
私も同じ事で悩みましたが、私は子供との時間を選びました😌
4月希望園に入園が無理だったとしても、他の園(こっちは4月に確実に入れる)に実際楽しく通っている子を知ってるし、それはそれで縁だと思ってます❗️
コメント