
子供が熱を出した時、休むか病児保育を利用するか悩んでいます。仕事に余裕があるが他のラインが困っている場合、出勤するべきか迷っています。休む理由についても悩んでいます。
皆さんは、子供が熱を出した時一緒に休みますか?
それとも病児保育を利用しますか?
私は現在シングルで工場勤務です。組立課に所属?していて各ラインがあるんですけど、私が担当してるラインは来週の月曜日の分まで仕事が終わってます。ですが、他のラインが出荷日にギリ間に合うか間に合わないかという状態で私が担当してるラインはそれを手伝ってる感じです。(1時間残業ありです)今日は子供の熱があって病児保育も休みでやっていないので、一緒に休んだのですが明日どうしようか迷っています。自分のとこだけで考えれば余裕があるから出勤しなくても大丈夫ですが、他のラインのことを考えると少しでも力にならないとなと思ったりします。
皆さんは、自分のとこが余裕あるなら休みますか?
それとも他のラインが困ってるなら数時間だけでも出勤しますか? また、休む場合理由なんて言えばいいのでしょうか?
「子供のそばにいててあげたいので…」とか変ですか?
- s(4歳4ヶ月)

ひなまるママ(27)
子供優先で大丈夫ですよ🥺
子供が熱が出て保育園に預けれ
ないので仕事お休みさせてください
で良いと思います!

ひねくれ
休む場合は
保育園は預けられないし病児保育もキャンセル待ちで、、厳しそうです💦って言っちゃいますね😅

はじめてのママリ🔰
お子さん大丈夫ですか?
私もシングルマザーでした。常勤で働き詰めでしたが、子どもの熱のときは休ませてもらいましたよ。仕事も大事ですが、お子さんのほうが大事だと思うし、職場は代わりがいるけど、お子さんにはお母さん一人しかいないんですからね☆
休む理由は、子どもの側にいてあげたい、と言うよりは、まだ熱が下がっていないや、体調がまだ不安定なので…と伝えれば大丈夫だと思います。できれば随時、お子さんの様子を会社の上司に、伝えたほうがいいかもしれないですね。そのほうが上司の理解も得やすいのではないでしょうか?それと、状況を理解してもらえれば、いつから出勤可能なのか、とかも分かりやすくなると思います(^-^)長々とすみません…
-
s
熱は中耳炎からの熱で機嫌も良く食欲もあり、よく眠れているので大丈夫です😌
確かに、娘の代わりは私しかいないですもんね💦 ちなみに、土曜日も仕事なんですけどそれは明日にならないと分からないので土曜日まで休むとは言わない方がいいですかね?- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦でも、機嫌よく食欲もあるならよかったです☆
土曜日に関しては、また明日の状態で連絡します。と伝えればいいと思いますよ(^-^)
それか、土曜まで様子見で休み頂きたいです。と伝えるのもいいと思います☆- 7月7日
コメント