 
      
      
    コメント
 
            うに
軽い卵アレルギーなのかな?と思いました。
血液検査もしてないのですね。
体調が悪い時にだけ出ることもあると思います🤗
まだ9か月ですよね。成長で、すぐに問題なく食べられるようになりそうだなと思います🤗
 
            三つ葉
蕁麻疹ではないのですが…
長女が同じくらいの月齢のときに、加熱が不十分な卵で大量嘔吐しました。
同じように少しずつゆで卵を再開するように指示があって、最後まで問題なくクリアでした。
その時は胃が未発達なだけでアレルギーではないと言われました。
今では卵大好きです。
蕁麻疹もそうなのかな?と思いました🥺
- 
                                    さっきー 卵を食べて3時間後くらいに車で大量嘔吐ありました💦 
 胃が未発達という原因も考えられるのですか😲
 娘さん卵好きになってよかったですね🌟教えてくださりありがとうございます😊- 7月7日
 
 
            nii!
友達の1歳の子がまさにそんな感じで、ゆで卵やホットケーキなどは普通に食べれたけど、炒り卵や甘い加熱の卵で少し反応が出て、病院で血液検査してもらったら卵アレルギーだったらしいです!
でもそこまでは酷くないアレルギーみたいで、今はゆで卵の卵白で少しずつ進めてるみたいですよ〜☺
ちなみにうちの息子はもうちょい強い卵アレルギーですが、2歳までには卵食べられるようになると思うよって言われてるので、さっきーさんの息子さんもすぐ食べれるようになると思います💪🏻✨
- 
                                    さっきー アレルギーでも様々な程度があるのですね! 
 卵を料理に使えるとレパートリーも増えて楽なので問題なく食べられるようになったらいいな〜と思っていて🥺
 息子さんアレルギーでも頑張っておられるのですね‼️こちらもゆっくり進めてみます😌
 教えていただきありがとうございます😊- 7月7日
 
- 
                                    nii! 肌弱かったりするとアレルギー出やすかったりしちゃうみたいですね😭 
 ちなみにうちの息子も友達の子も肌弱めです🥺
 あとは風邪ひいてる時なんかはより症状出ちゃったりします🥺
 アレルギー大変ですよね…😭
 地道に頑張りましょう💪🏻💕- 7月7日
 
- 
                                    さっきー そうみたいですよね😭肌が弱めで皮膚科通いしています💦 
 大きくなると食べられるようになる場合もあるようですが何でも自由に食べさせてあげたいですよね😭お互いいい方向に向かいますように🙏💓- 7月7日
 
 
   
  
さっきー
ゆで卵食べられてるから加熱時間の問題だったと思うと言われ、血液検査はなくて💦
9ヶ月になったばかりです!蕁麻疹は7月半の時に出ました😅
また様子見ながらゆっくり進めてみます!ありがとうございます😊