![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が可愛くて第二子を産む勇気が出せず、妊活もしていない。産むべきか悩んでいる。
とてもくだらない話なんですがどなたか聞いてくださると嬉しいです🤝🍎
今幼稚園年少に通っている娘がいます
半年ぐらい前までは娘が可愛すぎて可愛すぎて、もう一人っ子でいい!!とずーっと思っていました
特に悪阻もそんなにひどくなく、妊娠中トラブルもなく無事に生まれてきてくれました。
娘が幼稚園に行ってる間、自分の時間が持てて余裕がある反面、兄弟を作ってあげたなぁという気持ちも芽生えてきました
しかし、娘が可愛すぎて第二子を可愛がれるかな?!とか私は容量があまり良くないのでイライラしてしまって大人の都合で娘に当たってしまうこともあるのかな??と思うとなんだか第二子の勇気が出ません。
また娘も赤ちゃんが苦手で赤ちゃんはいらない。とはっきりいうようなタイプなのでいざ妊娠したらどんな反応をするのか、、、と少し怖い部分も正直あります
支離滅裂でごめんなさい😔🌧
第二子来てくれたら嬉しいけど、なんとなく色々な事を考えてしまって勇気が出ません。こんな状態ならば勿論妊活するべきではないけど自分自身もいつまで健康でいられるかわからない。産めるうちに産んでおきたい。というのも正直な気持ちです。
今現在は全く妊活はしておらず、そろそろ第二子、、、けどいざとなると、、、色々と考えてしまいぐるぐるしています😔
- はじめてのままり(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
自分の心の中でしっかり準備ができてからでもいいと思います!
わたしは2人目欲しいとなったタイミングで妊活しました😊
小学校行ってから2人目の方もたくさんいるし、いつかタイミングがくると思いますよ。
![ju](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ju
全く同じでした😆
わたしの場合は、一応3歳から避妊はしてなかったけど、生理不順でできにくくて💦でも、まだそこまでほしい!って気持ちじゃなかったので、排卵日付近にしてしまったときは、旦那に泣きながら赤ちゃんできたらどうしようって言ったことあります(笑)
ですがある日娘がなんで◯◯ちゃんは一人なの?と聞いてきました。遊び相手が欲しいと!それを聞いて、断然欲しい!!ってなりました(笑)
有難いことに1回のタイミングできてくれて、今に至ります😊
要は、ほんと自分の気持ちが一番大切だなと思いました。そこが伴ってないと、きっと妊娠してもしなくても、しんどいかなと💦
-
はじめてのままり
そうだったんですね🤯
なんだか、自分に置き換えた時私も決心がついてなかったら旦那に泣いてどうしようって言いそうだなと思ってふふふ🫣と思ってしまいました。笑
じゅこさんの娘さんはもともと赤ちゃん、小さい子が好きなタイプですか??
我が家の娘は多分コミュニケーションの取り方がわからないようでかなり苦手な様子です。一緒に遊ぶのはいいけど、赤子を可愛いとかそういうのは思わないのかな?という感じでお友達の第二子とか見ても全く興味?がないようです😅笑 それは娘の素直な性格なので別に良いのですが、、要らない。とはっきり言われてしまってる以上なんかどうなっちゃうのかな??とそこも不安に思っちゃって😔🌧笑
私も妊活はまだ先かな?!と思っていたところ月経量が今年に入って少なく婦人科に行ったら排卵してないのかも、、、卵巣が少し腫れていますと言われていつまでも妊娠できる体ではないんだと実感したと共にいざ!と思うとびびってしまう私です、、、🥺🌧- 7月7日
-
ju
よく心配になってました(笑)その3ヶ月後に妊娠してるので、人って分からないなと思います🤣🤣(笑)
いえ、全くです🤣むしろ支援センターとかでは、小さい子がおもちゃ奪いにくるから嫌がってました!(笑)
今はめっちゃ楽しみにしてますよ〜🥹💞
そうなんですよね、わたしも今回病院行って、漢方飲みました!欲しいと思ってから時間かかるのも精神的にきついですしね🥺💦- 7月7日
-
はじめてのままり
じゅこさんは妊娠わかった時はワクワクと不安どちらが勝ちましたか?🥺❤️
えー!!!全く同じです!赤ちゃん、よだれでおもちゃべちょべちょにするし汚いから嫌だ。とまではっきり言われました😂😂笑
まぁ気持ちはわかります。大切なおもちゃべちょべちょになったら嫌だよね。と返答しています。笑
けど、やはりままのお腹もだんだん大きくなりお子様の心情も色々と変わるんですね。
最初の妊娠報告?した時はお子様はどんな反応でしたか?!🥹❤️
そうなんです。二人目不妊とかもあるからできれば年齢が若いうちに、、、と思って今年30になります。
周りもほぼみんな第二子出産してて焦りも?ありなんだか心がぐちゃぐちゃです🤣🤣- 7月7日
-
ju
私はそのときもう欲しかったので、やったー😆でした😌🫧
うんうん、そりゃそうですよね。(笑)こっちが我慢しなきゃですもんね🤣🤣
妊娠の報告したときは、お腹痛いって言って、一瞬メンタルが少しやられてました(笑)でもその後はエコー写真見るの楽しみにしてました😊
そうですよね〜💦わたし今年29になるんですが、周りも出産増えてきますよね😫
あと6学年差以上は避けたかったっていうのもありました😣- 7月7日
-
はじめてのままり
そうなんですね🥹❤️もう嬉しくて飛び跳ねますよね!
それほどおもちゃを大切にしてるんだなと思う反面、う、うん🙄と思ってしまう私です笑
お腹痛い🤣🤣大人のような反応ですね❤️笑
日に日に大好きなママのお腹が大きくなってエコーでもはっきりも赤ちゃんのような容姿になっていく姿に小さい娘さんも母性が芽生えてくるんですね🤝!
我が娘もそうなってくれると良いのですが、、、笑笑
同世代ですね!嬉しいです😭🤝友達が次々に妊娠出産を終えて、、、のんびり過ごしてましたがもう今年三十。ゆっくりしてる時間はそんなにないかな?と日に日にリスクは上がりますよね。私も頑張ろうかな??と思てきました🥹❤️- 7月8日
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
同じような感じで2人目を授かりました🐻
娘が本当可愛くて可愛くて仕方なかったのですが
生まれた弟も可愛く、娘も可愛がってくれています😊
兄弟がいなかったら娘への愛が集中しすぎて娘も将来的には苦しかったかなと思っています。
いいタイミングできっと兄弟が来てくれますよ🐣!
-
はじめてのままり
有難うございます🙏
娘への愛が集中しすぎて将来的には苦しかったかな?という言葉にそこまで私は考えていませんでした。
たしかに、、、そうですよね🥺
自分の子供だから、生まれれば絶対可愛いと思っていますがなんか不安で不安で🌧🙄笑- 7月7日
-
みけねこ・ω・ミ🎀
私も夫も祖父母も娘のことが可愛くて可愛くて、という感じだったので知らず知らずのうちにプレッシャーを与えてしまうのではと不安で🤣
私も次は男の子の気がしていて
男の子可愛がれるかなそもそも娘以外可愛がれるかなと不安でしたが
とても可愛いです😍
でもまだまだ娘が1番だなと思うこともありますし
逆に赤ちゃんに集中しすぎて
娘に怒ってしまうこともあります🤣- 7月7日
-
はじめてのままり
甥っ子姪っ子もいますが、我が娘が一番下で、今後親戚で我が娘よりも下に生まれる予定がないので、割と一番幼い扱い?!をされて育っている娘です。
そのかわりお姉さんの憧れが半端なく強く、赤ちゃんではなくてお姉さんが私は欲しい!と言われる始末です。笑
娘さんは赤ちゃん返り等ありますか??第二子が生まれてきてくれたら、自分が二人育児出来るのかな、、、とそこも勝手に心配になってます🙄笑笑- 7月7日
-
みけねこ・ω・ミ🎀
きっと愛されて育ってるんですね😊
愛を受けて育った子は人にも愛を与えられますよ♪
赤ちゃん返りというかもともと赤ちゃんみたいな3歳児なので
変わらずです🤣
むしろお姉さんを頑張ってます🐻- 7月7日
-
はじめてのままり
なんだか返答にうるっとしてしまいました🥹素敵な言葉をかけてくださってありがとう御座います。
そうなんですね🫰❤️もう娘がお姉ちゃんになるなんて、、、全くの想像がつかず😭けど、いざ下の子が生まれてきてくれたらきっと可愛がってくれるんですね。
女の子は特におませなので、色々とままの真似をしてやりたがりますよね🥰📝- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は2人目欲しくても悪阻や出産を考えると踏み出せませんでしたが、まさかの2人目が出来ちゃったパターンでした🤣2歳差で産みました。出来ちゃった!が無かったら今も踏み出せず一人っ子だったかも!?と思ってます。
-
はじめてのままり
2歳差だと、遊びに行く場所も、遊ぶ内容もあまりかけ離れていないので、逆にそのタイミングできっと良かったんですよね😊✨
時間が開けば開くほどなんか色々と考えちゃって、、、笑笑- 7月9日
はじめてのままり
そうですよね。
やはり自分の気持ちに正直にならないといけないですよね。
我が家は2年半後にアメリカに永住する予定なので、それも込みで出産は絶対日本でしたい。という気持ちもあり、、、時間と自分の気持ちのバランスがなかなかわからずにいます🤯