※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

キッチンのパートで働いている女性が、300円の賄いが高く感じています。月に一度くらいは食べたいが、同僚に断るのが難しい状況で悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

気楽に質問なのですが、、

先月から個人のレストランでのキッチンのパートで
10:00〜14:00で働いています。

休憩なし賄いが300円で食べれるのですが
16時にお迎えなので
早く帰って家で納豆丼とか食べて
家事とかゆっくりしたいです。
また時々お客さんが少ないと
13:30上がりになるので
わずかなパート代で300円は
大きい気がしてしまっています。
月に一度くらい食べれたらいいなと思っているのですが

毎回上がる前に一緒に働いているシェフに○○さん今日賄いたべる?と聞かれるので断るのが申し訳ないです。

みなさんならどうされますか?

コメント

ゆず

今日は大丈夫でーす
とか
今日は急いでるんでー😊
とか言って断ります。
毎回300円は嫌ですー😭

min

こちらもお金のために働いているのですから、気を遣って賄いを食べなくてもいいと思います。
主婦なら300円でも節約したいのは当然ですし、私も1人の時に300円の弁当買うのも躊躇います。
お金が勿体無いというのは気まずいので、早く帰らなければならないのを強調して断ればいいですよ。
向こうも聞かない訳にはいかないので、こちらからお願いしたい日は朝伝えますので、基本的には必要ないですと言ってもいいと思います🙂