※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

1歳11ヶ月の男の子の心の発達について、言葉の発達が遅れていることや落ち着きがない様子、祖父母の元での態度の変化について不安があります。この月齢の子供の特徴や対応について教えてください。

子供(1歳11ヶ月)の心の発達について。

そろそろ2歳になる男の子がいます。

言葉が少なく、二語文はまだまだ出る様子がありません。
その場でジッとすることが出来ず、落ち着きなく動き回るのも気になっています。

それでも言葉の意味は理解できており、指示に従うこともあります。
食事の準備などお手伝いも出来ていましたし、少し遅めでしたがスプーンとフォークも上手に使えるようになりました。

今月頭から私が切迫早産で入院になってから、息子を祖父母宅で預かってもらっているのですが、どうやらとても大変な状態のようです。

何をしても手で払いのけて拒否したり、ひどいときは叩いたり。

お買い物へ行くと「じいじ!ばあば!」を連呼して大騒ぎだそうで、母曰く「そんな子いないから目立ってた」そうです。

親元から離れてしまった寂しさからなのか、魔の2歳児の始まりなのか・・・それともやはり発達面に何かがあるのか。

とても不安ですし気になっています。

この位の月齢のお子さんはどのような感じでしょうか?

コメント

ma4mama

魔の2才児&赤ちゃん戻りじゃないですか?
長男は買い物いくと良く叫んでたし長女は3歳前まで喋らなかったし次女は気に入らないとちゃぶ台返しするし😓
今だに買い物行くと子供達が何処にいるか分かるぐらい騒いで他のお客さんに迷惑をかけてます😥

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!

    4人のお子さんを子育てされていて、尊敬します!
    わが家は1人でもてんてこ舞いでした。
    4人ですとお買い物のとき等大変ですよね💦

    息子、赤ちゃん返りもありますかね💦
    週一で面会しているのですが、確かにここ最近は赤ちゃんぽくなってしまった気がします(>_<)

    魔の2歳児や寂しさからでしょうか、少しずつ落ち着いたらなと思います(>_<)

    • 11月30日
やん

保育士をしています。この時期って、イヤイヤ期や赤ちゃん返りなのか、その子自身の特性なのか、と心配になりますよね...
まだ8年という少ない保育士経験ではありますが、たんぽぽさんの息子さんほどの年齢で落ち着きがない子は、その時期だけで、大体が大きくなって落ち着くと思います!個人差がまだまだある頃なので😊

でも、一度心配になると、気になって仕方がないですよね。わたしは自分の子どもになにかあるのかなと疑うことは、なにも悪いことではないと思います。その子のことをしっかり見て向き合ってあげてる証拠だし、もし何かあったらその子が困らないように、その子に合った支援をしていってあげないと、いつまでもよくはなりません。保育園という集団生活で困っているのは親ではなく、子どもです。
こういうことって、自己判断はむすがしいので、あんまり心配なようなら保健センターの保健師さんなどに相談されてみるのもありかもしれませんね💡

でも、まだまだ今は環境的にも寂しい気持ちもあると思うので、会えた時にはぎゅーっと満たしてあげてください😁
長くなりました💦

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!
    お返事が大変遅くなり申し訳ありません(>_<)

    保育士さんからの貴重なご意見、ありがとうございます。
    まだ個人差がある時期とのことで安心しました。

    以前から少し発達面で気になることがあり、保健師さんやかかりつけ医の紹介で数ヶ月に一度専門医に診ていただいています。

    前回の診察では月齢相当とのことでしたが、ここ最近の息子の様子や他のお子さんとの比較から、また少し不安が出てきてしまいました。

    ですがそれ以上に不安なのは、きっと息子の方ですよね。。
    環境の変化や心理的な要因もきっとあるのでしょうか・・・なかなか頻繁に面会はできませんが、会えたときは沢山ギュッとして息子との時間を大切に過ごしたいです。

    ありがとうございました!

    • 12月5日
mama

落ち着きがないのは男の子?よくありますよ〜!
うちも長男のとき多動症とか疑ってましたが親であるわたしたちがそんな疑うのってとても子供に対して失礼で可哀想です。
やっぱりママと離れたことで寂しいや甘えたいをばぁばやじぃじに当たってしまうのかな。ママの変わりにはなれませんからね^ ^

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!

    確かに子供をそんな目で見たり疑ったりするのって、可哀想ですし切ないですよね。。

    きっと寂しさからもあるのでしょうか(>_<)
    面会の時や退院後は思いっきり甘えさせてあげたいです。

    • 11月30日
nimi

イヤイヤ期ってそんなもののような…
お母さんがいないから余計なのかもしれないですね。
保育園で色々な子見てましたけど、3歳すぎると落ち着く子もたくさんいました◎
発達に詳しい先生に聞けば、その子の特性が分かって対応しやすくなったりするので保護者の方も育て方が楽になる方もいましたよ^ ^

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!

    保健師さんから発達の遅れを指摘され 数ヶ月に一度通院しているのですが、病院の先生からは月齢相当だと言われています。

    ですがここ最近は気になる言動が増え、心配になっていました💦

    やはりイヤイヤ期や寂しさからでしょうか。
    少しずつ落ち着いていけたら良いなと思います(>_<)

    • 11月30日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

同じ月齢の女の子がいます。

うちも言葉はまだまだですよ^^♪♪
落ち着きもありません(笑)
ずーっと1人で喋りながら
遊んでます(笑)

じいじばあばが言えるのすごいな!って
思いました🌟
うちは私の父と同居中ですが
大人がじいじは?って言わないと
まだじいじって言わないです😅

魔の2歳児+赤ちゃん帰り+ママがいない寂しさなんだと思いますよ💦💦

何をしても手で払い除けるはイヤイヤ期でしょうね💔

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!

    まだ保育園へ行っておらず、同じくらいのお子さんがどのような様子なのか分からなかったので、とても参考になりましたm(_ _)m

    むしろじいじばあば等、簡単な言葉ばかりです!
    最近やっと とーと、かーかと言えるようになりました💦

    やはりイヤイヤ期や寂しさからでしょうか、少しずつ落ち着いていけたら良いなと思います(>_<)

    • 11月30日
chikoyuki

うちは言葉はわりとよく出てますが、落ち着きなんてないですよ。笑
最初は様子見するタイプなので、初めての所なんかだと最初は大人しいですが、慣れれば動き回ります。
買い物もカートに乗せなかったら好き放題で大変ですよ。
スプーンやフォークを積極的に自分から使うようになったのは最近です。2歳過ぎてからです。

うちもお買い物行ったりすると、じいじばあばが見えなくなったら大声で呼びますよ(^^;;

魔の2歳は確実に始まってると思います。
じいじばあばに関しては、我儘聞いて貰えると思っちゃってるのかもしれませんね。
うちの子もですが、本当にもう色んな事をよく分かっていて、これは誰にお願いするとやって貰えるとかちゃんと知ってるんですよね。
旦那側のじじばば達と一緒に住んでるんですが、
たまにしか会わない私の実家のじじばばと会うと、いつもは言わないような我儘言い始めたりします。
我儘言ってみて、どこまで通用するか推し量ってるかのようにも感じます。
なのでちょっと言い方悪いですが、たんぽぽさんのじいじばあばはナメられちゃってるのかもしれません。
毎日過ごしていくうちに、これは泣いたって聞いてもらえないんだなってことを分からせていくしかないんじゃないかなと。

言葉に関しては、理解さえできていれば問題ないようですよ。
特に男の子だと3歳過ぎまでほとんど喋らない子も居るみたいです。

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!
    お返事が遅くなりすみません(>_<)

    やはり魔の2歳の始まりなのですね💦

    それと確かに人を選んでわがままを言うところもあるかもです。
    入院前は自宅安静が1〜2ヶ月続いていたのですが、私には頼まないのにジイジバアバにはお散歩へ連れて行くようにせがんでいました。
    誰ならやって貰えると分かっているのですね。。

    言葉ですが、理解できていれば大丈夫そうとのことで安心しました。
    様子を見ながら少しずつ言葉が引き出せるようにしていきたいです。

    ありがとうございました、

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ


    すみません、最後ミスで読点で変な感じになっちゃいました(>_<)

    • 12月2日
なつ

来月2歳になる息子がおります。
私の息子も言葉の意味は理解でき、指示にも従うことができます。少しですが二語文を話します。(とーちゃんきた、ワンワンいたね等)
今は色んな事や物に興味津々で、次から次へと移動して追いかけまわしています😰

たんぽぽさんの息子さんも言葉の理解が出来ている様ですし、お手伝いができ、スプーンなども上手に使えていらっしゃるとのことなので気になさらなくても大丈夫だと思いますよ😊
今は言葉を溜め込んでいる時期なのではないでしょうか?

お買い物で連呼は私の息子もよくあります(笑)特に欲しい物があると尚更だったり、目に写る物全てにとにかく全力です😅

切迫早産での入院ですが、私も経験があるのでお辛いことと思います。
私の住んでいる市では、産前2ヶ月、出産当月、産後2ヶ月の計5ヶ月が緊急という形で保育園・幼稚園への入園が可能なようですが、たんぽぽさんのお住まいの地域ではいかがでしょうか?
また、お祖父様やお祖母様が付きっきりで大変とのことですので、一時預かり制度を利用してみてはいかがでしょうか?

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!
    お返事が遅くなりすみません(>_<)

    妊娠が分かりすぐに保育園を探したのですが、自宅近くも実家の方も産前産後と一時保育とも受け入れ不可でした💦

    長期入院になるので両家の実家で見てもらっているのですが、親がだいぶ参っているみたいなので少し心配です、、、

    息子さん、同じ月齢なのですね!
    二語文を話せるとのことで、素晴らしいです(*^^*)✨
    うちの息子はいつになるか・・・心配ではありますが、息子なりに今は言葉をたくさん吸収して溜めていると信じ、少し待ってみようと思います。

    ありがとうございました!

    • 12月2日