※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の健診で赤ちゃんの心拍が確認できずショックを受け、仕事復帰が心配。仕事の過酷さや環境に悩み、産休や退職を考える35歳の女性の相談です。

仕事復帰できるのか。

ただただ、気持ちが辛いので吐き出したいです。
厳しい意見や叱責等は今の私には受け入れられないのでお控えください。

昨日10w3dで初めて母子手帳持参で妊婦健診でした。
エコーの動画撮っていいですよーと初めて言われたので喜んでカメラを回していたのですが、大きくなった赤ちゃんが見えて、心拍や体の動きは確認できませんでした。動画を撮りながら血の気がひくのがわかりました。

今まで2回心拍確認ができて母子手帳をもらって、順調な経過に安心していたのでショックが大きいです。
看護師をしていて夜勤もあるため、仕事中に多量出血や腹痛に襲われたら患者さんやスタッフに迷惑がかかる(新人看護師の夜勤デビューのフォローのため、認知症も多かったり、人工呼吸器装着中といった急性期病棟ですが、通常は患者16人受け持ちですが、新人が独り立ちしていないので患者30人受け持つ予定)と思い、自然排出を待たずに土曜日に手術をすることにしました。
抗がん剤を扱えなくなったため、スタッフには早めから妊娠していることは伝えていました。今日は休みなのですがほとんど眠れず、何をしていても突然涙が溢れ出します。こんなことになって、明日どんな顔をして働けばいいんだと、そもそもこんなメンタルで働けるのか?と不安です。土曜日に手術ですが、火曜日には仕事復帰の予定です。

今、病棟に2人、8月から産休に入る妊婦さんがいます。今まで相談に乗ってもらっていた分、すごく悲しいし、相手にも気まずい思いをさせてしまうだろうと思います。
色々考え出すとやはり、つらくなってまた泣いて…の繰り返しです。
仕事もハードで夜勤中は痛み止めや吐き気どめを飲みながら働いていて、赤ちゃんのサイズ的にこの前の夜勤の頃に亡くなったんだろうなと思います。染色体の問題だろうとは思いますが、薬を飲んでまで働かないといけないってなんだろう、とか、手術を決めたのも仕事中に出血しないようにしないと、とか。仕事中心の暮らしをしていて、私の人生ってなんなんだって思ったりしました。

仕事が忙しく、8時から22時くらいまで働く日もあります。この仕事を続けていたら、今後子供を授かれるのか心配ですし、正直今回のことで心が折れてしまいました。
うちの職場は退職するのに10ヶ月前に申告するようになっていて、今退職の意向を伝えても今年度末までは働かなくてはならないというつらさがあります。
産休を目指して気持ちを保ってきたのに、赤ちゃんを失ったことでいつまでこんな劣悪な環境で働けばいいんだろうと思うとゴールがなくて辛くなってきました。そして今35歳という年齢もあり、今回妊活していたわけではありませんが初めて妊娠できたので、やっぱり子供が欲しいという気持ちが夫婦とも強くなりました。旦那さんも今の職場環境では疲れ果てて妊活どころではないし、メンタルが心配だから、仕事は辞めてしばらくは休んでいいと言ってくれました。そしてまた心身のバランスが整ったら子どもを望もう、と。
今までの13年ちょっとの間、上から言われるがままに仕事ばかりをしてきて、自分を女性として労ってこなかったなぁと思いました。子宮内胎児死亡と言われてから、感情がめちゃくちゃで明日からの仕事も不安です。
吐き出せて少し気持ちの整理ができた気がします。長々と取り留めのない気持ちを書き殴っているので、何が言いたいか私もわかりません😞
もし読んでくださった方がいたら、お付き合いいただきありがとうございました。

コメント

ママリ

つらいですよね。
私も看護師で稽留流産経験しています。
予定日1日違いの妊婦さんが同じ病棟にいて、しかも予定日がクリスマスイブだったので今もよく覚えています。
私は仕事の休みがなかなかとれなくて手術まで2週間くらいお腹の中に入れたまま働いてました。
夜勤中に涙が出ることもあったし、やっぱり精神的にきつかったです😓
手術した日は夜勤明けで眠かったはずなのに、夜は一晩泣きました。

同じく仕事やめたかったので、そのあと妊娠するまで仕事は続けました。
転職してすぐ妊娠なんて出来ないし(まぁ不妊治療していたのでそもそもそんなことほぼ無理だったのですが💦)、頑張って働いたのに産休育休取れないのが悔しくて、息子を妊娠するまでは我慢して働き続けてました。
そのあと産休育休とって、2ヶ月だけ復帰してすぐやめちゃいました。
私は長くても8時-19時でそこまでハードな病棟ではなかったので、体がつらくてしんどいなら辞めるのもアリだと思いますよ!
労働基準法的には2週間前の申告で良いはずですが、10ヶ月ってやばいとこですね。。
体調を理由にすぐやめてもよさそうですが…
体と心が大切1番ですよ😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛い経験をされたんですね。コメントありがとうございます。
    亡くなっているとわかっている赤ちゃんをお腹に残したまま働くってどんな気持ちなんだろう。測り知れないです。私に明日それができるのか。。
    仕方がないとわかっていても悲しくなりますよね。眠たいはずなのに寝れないくらいの悲しみですよね。

    その後も働かれたんですね。ずっと産休育休をもらうのが夢だったので(ここまでは頑張り遂げるぞ、という目標でした)。国立病院機構は次年度の採用人数を決定するために退職者の締め切りが早いんです。毎年5月〜6月に申告してその年度末から翌年の6月退職という感じです。
    辞めたい気持ちが今は強くてほぼ決定なんですが、認定看護師という役割もあって辞めるのにも苦労しそうです。
    今は病院のことを考えるより、たしかに自分の心身の安寧を最優先すべきだなと思いました。温かいお言葉ありがとうございました😭

    • 7月7日
ゆきんこ

お辛いですよね。
私は過去に3回稽留流産していて、2回は心拍確認後だったのでお気持ちお察しします。

火曜日まで、お休みを頂くことは難しいでしょうか…?
心も体も、今はむりをする時ではないかなと思います。
やはり家から出ると、いろいろ心が傷つくこともありますし…今は自分に優しくしてあげてくださいね。

旦那さんがそうおっしゃってくれるなら、やめてもよいかな?と思います…
仕事と妊活の両立って本当に難しいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。3回もおつらい経験されましたね。今だからこそ気持ちがわかります。

    今看護実習生を受け入れていて、認定看護師として火曜日には講義をすることになっています。まだパワポも作っていませんが💦

    マタニティマークをカバンから外すときが1番キツかったです。

    本当に今すぐにでも退職してしまいたいくらいの気持ちです。妊活してきたわけではないのですが、年齢的に妊娠の難しさが身に染みたのでこれからは妊活を第一にしたいなぁと思います。自分達の心が壊れないことを優先して決断しますね😢
    温かいお言葉をありがとうございました。

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

私も看護師をしてます。夜勤もあるし忙しく吐き気止め飲んでました。夜勤やっていたせいなのか切迫早産になり入院し、早産でうみました。
今のところ子供に異常はありませんが、息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。夜きちんと休めてればこんなことにならなかったのでは?とか思います。看護師は早産多いみたいですね。自分で選んだ仕事ですがこれでいいのかな?とは思います。
休めるなら休んで妊活した方がいいと思います。子供産んでまた復帰すればいいだけですから。私は10か月から保育園に入れて働いてますよ!
退職もそんな10か月も待つ必要ないです!!時間がもったいないし、それって違法じゃないですか?私も前の病院は退職は一年前に言うとか謎のルールありましたが私は普通に一か月前で辞めましたよ。激務だからやめさせてくれないんですよね。職場改善しない病院側の責任なのに。
今はゆっくり休んでくださいね。自分の人生ですから、本当に子供が欲しいなら職場より妊活を優先した方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師の切迫早産って多いですよね。よく聞きます。
    私の場合は染色体の問題だろうから仕方がないとは思いつつ、あの日出勤をためらうほどきつかったのに夜勤したのが悪かったのかな?と思ってしまいます。

    退職については国立病院機構のグループは毎年5月〜6月に退職希望を募って、次年度の採用人数を決定するため、みんな辞めるのに1年がかりという気持ちで働いています。

    私は親と不仲なので、ずっと家族への憧れがありました。子どもは欲しいし年齢にも限りがあるので、辞めるときに印象が悪くなったとしてももういいかなぁと思ってきました。跡を濁すとしても、自分のために旅立つのもありな気がしました!職場はコマとしてしか見ていないだろうし、働き方改革や病院機能評価で忙しくなるばかりなので。
    もう少し経過を見て冷静に決断します🥺
    温かいお言葉をありがとうございました。

    • 7月7日