※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜間断乳後、朝まで寝ることができず悩んでいます。子どもたちの寝る習慣や起きる頻度についてアドバイスや経験談を求めています。

夜間断乳しても
朝まで寝なかったよーって方、
いつから、なにをきっかけに
夜通し寝るようになりましたか?😭

上の子は仕事復帰のために8ヶ月で夜間断乳して
そこから朝まで寝るようになりました。
まぁその後1歳半くらいでまた夜泣きする様になったのですが...

下の子は体重の増えが足りなかったこともあり
11ヶ月での夜間断乳🤔
今日で6日目です。
初日は1時間くらいギャン泣きってのが1回ありましたが
激しく長く泣いたのはその時だけで
それ以降はお茶飲んだりしたら寝ることも多いです。
ただ起床は前からめちゃくちゃ早くて、
今もそれは変わりません💦

ギャンギャン長くは泣かないけど
就寝から朝までに2-3回はやっぱり起きます😭
私がいるとおっぱいー!ってなると思って
断乳初日から別部屋で寝てるのですが
何回も起きるのに夫1人で付き合ってて申し訳ないです...😭

夜間断乳したら朝まで寝ると思ってたので
ショックでした😂
そして起きるのがなくならない限り
私はずっと別部屋がいいのかと悩んでます...
夫に悪いけど
同じ部屋にいてギャン泣きが始まるのも
それはそれで迷惑かなと😭

アドバイスとか経験談あれば
教えてもらえると嬉しいです😊

コメント

moon

夜間断乳は完了するまで長くて1ヶ月程はかかるのでまだちゃんと夜間断乳しきれてないのかなと思います🤔
1人目も2人目も生後10ヶ月で夜間断乳しましたが1週間では無理でした😅
夜間断乳しても朝まで熟睡するようになったのは2歳前でそれまではふにゃふにゃと1~2回は起きてました😅

  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月くらいかかるんですね...!
    知らなかった...
    夜通しあげなきゃ終了かと思ってました😂

    たしかに赤ちゃん的にはまだまだ気持ちが納得してないのかもですね😭

    大泣きしないだけいいと思って、目を覚ましてしまうのには気長に付き合うしかなさそうですね〜💦

    コメントありがとうございます😊💕

    • 7月7日