※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび🔰
住まい

姶良市に住んでいる方に質問です。新築の家に引っ越す予定ですが、自治会に入っているか、会費や行事、ゴミのことについて教えていただけますか。

姶良市に住んでる方に質問です!
もうすぐ新築の家に引っ越しするんですが皆さん自治会に入ってますか?会費やなにかしらの行事やゴミ関係などわかる方いらっしゃったら教えていただきたいです!!

コメント

ぷに🔰

こんにちは!私も半年前に市内から姶良の新築に越してきました!
最初、自治会とゴミ関係
めちゃくちゃ悩みました😰😭!
最初は自治会に入らない予定でしたが、自治会であるゴミ収集だったり、子供が居る人は特に自治会の子供行事とかがあるみたいで
やっぱり入ってないと色々住みづらくなりそうだったので入りました🥹🥹
会費はもう1年分まとめて払って一万ちょいとか?だったような気がします🤦

ゴミは、私の地域はペットボトルや資源ごみを毎週日曜日の午前中にちょっと離れた収集場所に持っていかないといけないんですが、
自治会でも、集めてる日があるので
そのほうが場所も近くなるから少し便利かもしれません!

色々まだまだごみ問題戸惑ってます🤣

  • ちび🔰

    ちび🔰

    解答ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    最初はやはり悩みますよねー💭
    参加するの億劫だったりするけど、参加しないのも住みずらくなりそうでどうしようかと(笑)
    会費は1年分まとめてなんですね!💡

    市内と違って分別だったり、捨てる所にほんと困りますよね😅
    同じ境遇の方がいらして嬉しいです❣️

    • 7月7日
  • ぷに🔰

    ぷに🔰


    そうなんですよ🥺
    特にお子さんがいる方は特にみたいですね〜🥲
    月払いもできるみたいですが、面倒くさいので最初に支払いました!笑
    一年で6000円くらいだと思いますが諸会費?が高かったような、、
    なんか無線機を置かないといけなくて😂

    市内だったら、バンバン捨てて良かったのに姶良は厳しいです😭笑
    収集場のおじちゃんおばちゃんに
    細かく注意されるので🤣🤣
    タイミング合わなかったりするときは、イオンに捨てに行ったりしてます🤣爆笑

    • 7月7日
  • ちび🔰

    ちび🔰


    小学生とかになったら子ども会とかもありそうですもんね😵💡確かに、1年一括のほうが集金とか楽そうです🥺
    無線機って任意ではないんですか?(笑)なんかラジオも聞けるやつですよね🤣💦

    ほんと姶良は厳しいし、めんどくさいですよね(笑)😩‼️
    分別適当なので、注意されるのが嫌すぎて市内の義実家で捨てさせてもらってるとこです🫢w
    イオンもペットボトル捨てれますもんね💡

    • 7月7日
  • ぷに🔰

    ぷに🔰


    私も任意か聞いたんですが!笑
    必要みたいでした😰
    もはや見た目も嫌で、結局棚に直してしまったから意味ないですが!笑

    そうなんですよ〜めっちゃ気持ちわかります!www
    いつになったら完璧に捨てれるようになるのか🥹笑

    ご近所だったら是非仲良くしましょ💖笑
    新築楽しみですねー!🫶🏻💞

    • 7月7日
  • ちび🔰

    ちび🔰


    必要なんですね😵💡
    聞けてよかったです(笑)
    停電のときしか使わなそうですよね😅

    種類が多い割に細かいからついていけないですよね🤷🏻‍♀️💦
    引っ越しのゴミどうしようかほんと頭抱えてます(笑)

    こちらこそ仲良くしてください〜🫶🥰

    • 7月7日
より

自治会入ってます。
会費は自治会ごとに違うと思いますよ。うちは年間で6000円です。ゴミは入ってなくても捨てられるとは思います。ただ、いい顔されないのも現状かなとは思いますね。

  • ちび🔰

    ちび🔰

    解答ありがとうございます!
    やっぱり入る入らないでだいぶ住み心地も変わるのかなって思いました😅
    入る検討で行きたいと思います✨

    • 7月7日
  • より

    より

    確かに入ったら入ったで、厄介なこともありますが、戸建買って住むなら気持ちよく住みたいですしね。会費払うのが嫌だって言うのもわからなくもないですが、やはりそれは必要なお金だと私は思うので。

    • 7月7日
  • ちび🔰

    ちび🔰


    そうですよね😩💦
    建ててる時点も誰かしらに見られてると思うので知らんぷりもできないなと思いました🤦🏻‍♀️
    会費は仕方ないですが、厄介な人がいないことを祈るばかりです!!

    • 7月7日
loシオンol

アパート住みですが自治会入ってます💦
私も新築できたら今度は加治木の方に引っ越すのですが戸建てになるとまた会費高くなりそうで:(´◦ω◦`):ガクブルしてます(><)

でも義理の両親とかにお話聞くと子ども会とかもあるので、子育て世代は上手くやった方が(周りにがどのくらい入ってるか様子を見て周りに合わせた方が)いいみたいですよー💦

  • ちび🔰

    ちび🔰


    解答ありがとうございます🙇‍♀️✨アパート住みで入られてるの素晴らしい👏!
    加治木に新築建築中なんですか?🏠
    地味に会費高いって聞きますもんね💧

    やっぱりそうなんですね😵‼️
    義理姉夫婦が戸建てを中古で買って自治会入ってなくて楽って言ってたけど、子供いると入ってるほうが無難ですよね(><)✨

    • 7月8日
loシオンol

結婚をきに越してきて市役所で入るように案内されたのでそのまま自動的に入ったら同じアパートの方誰も入っていなくてびっくりしたんです🤣😂😂😂
なので新居ではあわよくば入らなくていいなぁっと思っていたら戸建てだからこそ上手く御付き合いした方がいいみたいで🤣😂多分同時期に新築が立つ区間に家ができるので同時期に越してくる方達の様子を見つつ上手くやろうと思ってます笑笑

  • loシオンol

    loシオンol

    すみませんトピ分けちゃいました💦

    • 7月8日
  • ちび🔰

    ちび🔰


    全然大丈夫です🙆🏻‍♀️✨
    ですよね(笑)アパートの方で入ってる人あんまり聞かないなーと思って🤣🤣何か当番とか回ってきたんですか?💦

    確かに、戸建てだとどこに誰が住んでるってもうわかっちゃいますもんね😵💡
    同じ区画に何件かあるタイプならそれが1番かもですね✨
    お互いに新築楽しみですねー🥰

    • 7月8日
  • loシオンol

    loシオンol

    多分アパートで入っているのが珍しいのか、アパート=転勤族の御家族いたりで元々外されてるのかで役(班長等)は回って来ないです笑笑
    ただ所属班が去年資源ごみのチェック担当になっていてその時に1回だけ資源ごみ当番がありました😂
    主人が土日祝関係ない仕事でその日も土曜出勤だったので1歳児をおんぶ紐に入れて当番にいったらものすごく優しくしてもらいました🤣😂😂
    小さい子どもが居るところは免除してあげたらいいのにねぇっておじ様おば様がとても優しかったです笑
    地域(その自治会)にもよるとは思うのですが若い世代で入る人が少ないので入ってくれるだけでありがたい✨🙏みたいな雰囲気があるとまたこんな感じで参加しやすいなぁって感じた出来事でした笑

    • 7月8日
  • loシオンol

    loシオンol

    本当にうちは完成が年明け過ぎてからなんですが最近間取りもきまったので今カーテン選びに頭を抱えてます🤣😂😂
    でも新築本当に楽しみですよね😍🥰✨

    • 7月8日
  • ちび🔰

    ちび🔰


    そうだったんですね😵💡
    回って来なかったとしてもなんか忘れられてる感も嫌ですね(笑)1回だけゴミ当番お疲れ様でした😢‼️小さいお子さん連れて大変でしたね💔
    うちの娘もまだ1歳なので優しくしてもらえるのかなぁー(笑)🤣
    その体験談はめちゃくちゃありがたいです(><)✨✨
    今回入る自治会もウェルカムな感じで入れて居心地いいと嬉しいです😅

    年明けなんですね🏠✨
    色々決めたり大変ですけど、楽しいですよね❣️うちは来月いっぱいで引っ越しなのでお先にです🫡💓(笑)

    • 7月8日
  • loシオンol

    loシオンol

    来月!それは本当に楽しみですね✨
    引っ越すまでは姶良なのでもしかしたらご近所さんだったりするかもですね笑笑
    お子さんも居る中での引越し準備&引越し大変だと思いますが頑張ってください✨
    そして人が良い自治会でありますように💓💞

    • 7月8日
  • ちび🔰

    ちび🔰


    ご丁寧に答えてくださったのにお優しい言葉ありがとうございます😭嬉しいです❣️
    シオンさんがご近所だったら絶対楽しそうです🤭💓
    これからもよろしくお願いします♡

    • 7月9日
ままり

姶良と加治木に住みましたが、加治木よりは姶良の方が分類など厳しい自治会が多いと感じます。姶良では、必ずゴミ袋に名前を書いていないと持っていってくれませんでした。
加治木の方では自治会費のみでした。回覧板は月に2回です。自治会活動は、子どもが小学生になる頃からで構わないと言ってくださり、助かりました。この当たりは、自治会などによって違うかと思います。

資源ごみ回収は月に2回しかないため、アルミ缶やペットボトルを頻繁に捨てたい場合は、姶良市内にある無料回収コンテナや、イオンの回収ボックス、資源物収集所などを利用するといいのかもしれません。