
保育園に娘を預けるために月64時間のパートを探している看護師ママさん。内定をもらったデイサービスの雰囲気や医療行為の有無に不安があり、老人ホームの求人も検討中。どちらに就職すべきか悩んでいます。
看護師ママさん!!!
ワガママな質問ですがどなたか相談乗ってください💦
娘を保育園に入れるために条件ギリギリの
月64時間勤務でパートをさがしています。
今回リハビリ特化型のデイサービスで上記の条件に合うところに内定を頂きました。
しかし見学をさせていただいた時にあんまり良い雰囲気ではなく、看護師もリハビリのメニューをお手本としてやるようでした。
特に忙しさはなく、看護師は現在1名いてその方はとても親切に話をしてくれました。雰囲気悪そうだったのは他のヘルパーさんや理学療法士さん達でした💦
医療行為がないという面でもずっと迷っていて
ブランクが出来てしまうのではないかと不安です。
近所にある老人ホームも受けてみようと思っていますが
条件の合うデイサービスで働いてみるべきでしょうか?
それともなんか違うと思った直感を信じるか🥲…
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか違うと思った直感は信じる派です!😅💦
デイを保留しつつ、他も受けてみます!

退会ユーザー
うちの園は60時間以上が条件なので、60時間ギリギリあるかないかくらいでクリニックでパートしてます!
全てにおいて子ども優先!
なので、60時間以上働く気なんてゼロです^_^
看護師なら探せばあるとは思いますが、64時間程度のパートを見つけるのはなかなか難しいですよ!
わたし職安からギブアップと言われましたよ😅
看護師は長時間働いて欲しいところが多いから、わたしみたいな短時間のパートはもったいない!扶養外れて働いてくれるならいくらでも紹介できる!と😅
もちろんお断りました!
直感を信じたいですが、他に64時間でもいいから来て欲しいと言われるところがあれば即お断りしますが、難しいかもですね😢
-
はじめてのママリ
近くの老人ホームもいま打診中で、週3~OKなのでもし対応していただけたらデイサービスはお断りしようかと思ってます😭💦
ほんと厳しいですよね、、!
ちなみに60時間勤務で社会保険は入ってますか😳?- 7月7日
-
退会ユーザー
入ってないですよ^_^
時給が低いので扶養です😂- 7月7日

ふんわり名人ハーゲンダッツん
私64時間で働いていますよー!(今は早めの産休を頂きお休み中です)
うちの地域も64時間が保育園に預ける最低条件です。
ちなみに時間は休憩なしの10時〜14時の4時間勤務です!外来は考えてないですか?総合病院の外来勤務です🏥
逆にその時間帯はありがたいといつも上司にもスタッフにも言われてます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
この近くに外来パートを募集している病院がなく😭💦
クリニックもパート募集がないので諦めそうです😭笑- 7月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭!条件的にはめちゃくちゃ良いので悩みますが
もう1件老人ホームの面接受ける予定なので保留にしてみます🙇🏻♂️!!!