※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパ
お仕事

仕事内容が違う場合、早めに見切りをつけるか、頑張るか悩んでいます。板場の雰囲気も厳しく、悩んでいます。

求人情報誌に和食屋の「洗い場」の募集があったので応募し、面接でも「仕事内容は黙々とお皿洗ってもらって、合間にご飯よそったりしてもらう」と言われました。採用になり、実際に働いてみると調理補助がメインで、合間にお皿を洗う状態でした💧和食屋というか、コース料理やうなぎが売りの料亭のようなお店なので、調理補助といってもうなぎの肝の解体(浮き袋、胆嚢?血あいをとる)うなぎの骨の血あいをキレイにするなどの特殊なことで慣れていないこともあり時間がかかってしまいます。それをやっていると洗い物がたまっていってしまいパニックになります。さらにお皿の種類が多過ぎて片付けるのも一苦労です💧
みなさんだったら思っていたのと違う仕事内容の場合早めに見切りをつけて辞めますか?それとも何とか頑張りますか?これだけの内容では全く分からないと思いますが、板場の雰囲気もピリピリしていてそれだけでもすでにたえられないです💦もう少し頑張ってみるか、研修期間のうちに辞めるか悩んでいます。

コメント

山本

雰囲気ピリピリはキツイですね。私なら上手になりたいと思うなら続けます。やりたくないなら辞めます!求人内容と違うので研修期間に辞めて大丈夫だと思います😣

  • アンパ

    アンパ

    コメントありがとうございます🙏
    かなり精神的にキツいです💦うなぎの肝とり出来たところで家で活用できるわけでもないので早く辞めたいです。しかし、まだ研修期間中に辞めるのも何だか自分が甘えてるだけな気がしてなかなか決められず……
    会社としてはどうせやめるなら中途半端に辞めるよりは早めに見切りをつけてもらったほうがいいのかな?とも思ったり。。
    どうやら私のように「洗い場」と書いてあって実際やってみると思ってたのと違ってやめる人が多いようです💧

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

働いてから全然違う事やらされるとか最悪ですね😩
やってけば自分に出来そうな仕事で💰よければやりますが
そうじゃなかったら辞めます(*_*)
言われてた内容と違うのでって言って😩
でもこっち悪くないはずなのに言いにくいですよねー☹️💦

  • アンパ

    アンパ

    そうなんですよー💦
    面接のときに言ってよ💢💢って感じです。何だか詐欺に合った気分で……
    お金は一般的なパートの時給で大して良くないのでメリットなしです。
    辞めるのも言いづらくて💧

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違うなら詐欺ですよね😭💦
    何かいい加減そうだしメリット無しなら思い切って辞めちゃいましょ!!
    今から別のとこ探して受かったら言うとか💪
    私若い時髪色にうるさいとこで1日で辞めちゃった事あります…笑
    今は流石に無理ですが🤣

    微妙な気持ちで働いて無理しても続かない気がするので勇気出してください…🙇‍♀️✨

    • 7月7日
  • アンパ

    アンパ

    そうですよね。
    やはり辞める方向で考えてみます!
    ありがとうございます🙏

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

求人や面接で聞いていた仕事内容とは違い、自分のやりたくない仕事だったら私なら早めに辞めちゃうかもです😅
頑張りたいって思える職場なら続けますが💦

  • アンパ

    アンパ

    頑張りたい気持ちと辞めたい気持ちと半々くらいで葛藤してます。
    仕事的にはもう少し頑張れば慣れる気もするけど、精神的にキツイなぁと……
    新人が入ってはすぐ辞める理由が分かりました💧

    • 7月7日