※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみん
家族・旦那

三人目にして里帰りを止めたのですが、上の子と下の子のときは里帰りを…

三人目にして里帰りを止めたのですが、
上の子と下の子のときは里帰りをしてました。
上の子達の保育園の荷物などなど 実家に持っていくことを考えたら止めた方がいいかなって思ったからです。
その里帰りをされたこと無くて 一人で子供達のお世話しながら赤ちゃんの面倒 家事をやっていけるか不安で投稿しました。
皆さん 里帰り出産をしなかったとき 子供達の保育園や習い事 家事など どうやって 工夫されましたか?

因みに …😞🌀旦那は二週間ぐらい お休みを頂けそうなのですが
旦那のお父さんが青森に孫つれて遊びにこいとの事です。
もちろん 私と赤ちゃんはお留守番です。
この時点で 旦那含め義父は私の事を二の次 三の次なのかと思うとちょっと腹が立つのですが 私のケアのために休みを取ってくれたはずなのにって感じです。
子供達は義父に会いたがって仕方がない様子です。
出産間近でこんなこと言われてちょっとだけパニックで…

質問と愚痴が入れ混じって分かりづらいかと思いますが
皆さんの工夫や内容を読まれてどう思ったかお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ(28)

3人目産後1週間から幼稚園送迎してましたし家事も普通にやってました😂

旦那さん...
そこは、産後の奥さんを労わるために休んだからそのための休みじゃないよ
って義父さんに言ってほしいところですね😅
でも逆に上の子2人いないほうが色々と楽かもですよー!😁

  • あさみん

    あさみん

    早速の返信 ありがとうございます😭!
    凄い…。そうなると私の考えはあまっちょろいんですかね…(笑)
    その後 身体とかに不調など平気ですか??

    もぉおっしゃる通りで(笑)(笑)
    上の子二人居ないのも楽かもー!!!!って思ったんです(笑)
    皆で息抜き必要ですかね?😂😂

    • 7月6日
  • はじめてのママリ(28)

    はじめてのママリ(28)


    上2人に比べて悪露が長引いた気はしました😭それ以外は特に、、ですが、歳いってから響くって言うのでびびってます😂😂笑

    ですよね!🤣🤣なんだかんだ、赤ちゃんは可愛すぎてただただ癒しだし飲んで寝ての繰り返しなので、上2人のご飯やらお風呂やら寝かしつけのほうが厄介です🤣笑 うちは上2人喧嘩ばっかりなのでそれがなくなると思うと多分その方がゆったり過ごせます🥲✨✨笑

    • 7月6日
  • あさみん

    あさみん

    コメント返しをしたのですが、ちゃんと反映が出来ませんでした😢 すみません😣💦

    下の方に書いてます!😣💦💦

    • 7月11日
アーニー

2人いないと赤ちゃんのペースで生活できて休めるんじゃないですかね?どうですか?

  • あさみん

    あさみん

    コメントありがとうございます!
    そうですね😁 二人だけの時間を満喫します😁

    • 7月11日
deleted user

私は2人目以降は里帰りしてません😊

産後一ヶ月は保育園の送り迎えを旦那にしてもらう。
できないようであれば休ませる。
習い事は休ませました!
家事は旦那がご飯を作ってくれたりしましたが、洗濯物などは私がしてました。
という感じで過ごしました☺

何人目か忘れましたが無理をしたことがあって、悪露が止まりかけてたのにすごく増えたりしたので、極力無理をしないようにしてました💦

あさみんさんの旦那さんが上二人のお子さんを連れてお義父さんのところに遊びに行くなら、何泊かによりますがいいかなあ?と思います。
赤ちゃんと自分だけなら、自分のペースでできるので😌

でも側にいてほしい気持ちは分かるので、あさみんさんが嫌なら今回は一緒にいてほしいから行かないでって言うのもありだと思います!

  • あさみん

    あさみん

    コメントありがとうございます!

    そうだったんですね😌
    下の子の産まれたら日によりますがお盆空けるごろまで休めるのでそうやって役割分担してみます💪

    あー、そうなんですね、母もそこを懸念してました😓💦💦

    今のところ二泊三日でしたが、二人に会うのも二年ぶりでそれで二泊三日となると…😞🌀ちょっと身近すぎるのかなーって思い
    日にちは改めて考えます✨
    けど赤ちゃんと自分のペースでやれるなら伸ばすのもありですよね😁!!

    ありがとうございます😭

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

はぁ?!何のための休み?
とは思うけど、上の子たちがいないのは楽かも😂
うちは、コロナもあり産後しばらく
2人見てましたが、赤ちゃんのお世話して
上の子の相手きつかったです🥲

  • あさみん

    あさみん

    コメントありがとうございます!

    やっぱりそう思いますよね😅
    冷静に一旦考えてるとそうなりますよね!
    そうだったんですね😣お疲れ様です😣💦💦

    • 7月11日
kate

私も今、3人目妊娠中ですが、1人目の時から里帰りはなしです😊
1番大変なのは旦那のお世話です(笑)
家事、育児で大変ですが、それなりに何とかやれました😅👌

  • あさみん

    あさみん

    一人目の時からなんですね!

    コメントありがとうございます!
    ごめんなさい(笑)コメント見て思わず 声を出して笑っちゃいました(笑)🤣
    確かに旦那も居たら居たで大変ですよね(笑)

    最初はやっぱり大変ですよね💦💦

    • 7月11日
あさみん


えー!そうだったんですね😭!長引くのは辛いですよね😭!
歳いってから響くのもそれはそれで嫌ですよね😵!

そっかー…♥️それを考えるならそっちの方が楽ですね😆!
皆ハッピーなるなら🍀