
赤ちゃんが哺乳瓶を拒否しています。水分が摂れていれば栄養は心配なし。便は3日に1回で良便。小児科への訪問タイミングが知りたい。
完ミで哺乳瓶拒否について。生後4ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てています。昨日から拒否がはじまりトータル480。今日は、まだトータル170(現在15時)しか飲んでいません。麦茶は好きなようでスプーンから飲んでくれます。スプーンでミルクをあげると、ミルクに吸い付いてくる時があるので、今だ!!と乳首であげるとそのまま勢いよくのんでくれたりします。最近下の歯が生えてきたのでむずがゆいのか、、何なのか分かりません。
哺乳瓶拒否は治りますでしょうか?
水分が少しでもとれていれば栄養状態は大丈夫なのでしょうか?
夜間に病院へ電話したところ、便がでていれば現状でできることは雰囲気を変えてミルクをあげてみることしかできないと言われました。
便は3日に1回ですが良便がでています。
熱はありません。
小児科へはどのタイミングで行ったらいいのでしょうか?
わかる方や、同じような方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
どこに相談したら良いのかわからず、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
乳首新しくしてもダメですか?
サイズ合ってなかったり、劣化してると嫌がる時あります!
うんちおしっこ出て元気なら大丈夫だと思います。
でも最近暑いし余計心配ですよね💦
おしっこあまり出なかったり、色が濃かったら受診したほうがいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
乳首を新しくしたり、サイズを変えたりしたのですが、口に入れられる事自体が嫌みたいです😢
うんちは、麦茶を飲んでいるからか水っぽい黄土色のうんちがでました。おしっこも少ないけど出てはいます。
機嫌はよく、飲んでないと思えないくらいご機嫌🥹大丈夫なんですね!😭安心しました!
つい心配しすぎてしまって💧😞受診の目安も教えてくださりありがとうございます😭
色が濃かったら診てもらおうと思います✨