
哺乳瓶拒否でも保育園入園できるんでしょうか?見学の際哺乳瓶拒否を伝え…
哺乳瓶拒否でも保育園入園できるんでしょうか?
見学の際哺乳瓶拒否を伝えていて、入るまでに練習はしといてね。でも何とかなるからそんなに焦らなくてもいいよ。と言われたのですが、何とかなるもんなのでしょうか?
来月から認可外保育園に入園する予定です。
哺乳瓶拒否克服成功した方おりますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
ちなみに今母乳実感のチクビでMサイズを使っていますが口に入れるだけで大泣きです。
チクビに母乳をつけて口に入れてもダメでした。
NUKもピジョンも西松屋の哺乳瓶もスリーコインズの哺乳瓶もダメでした。
- ぶんぶん丸(生後5ヶ月, 1歳8ヶ月)

ママ
どうしても飲めなかったらお迎え連絡が来るようになると思います。
そうすると結果的に短時間しか預けられないってなってしまいます。

あづ
入園は問題ないです。
ただ、園で全く飲めなければ慣らし保育が終わらなかったり、午前だけでお迎えとかにはなるかもしれません😅
下の子が5ヶ月まで完母で拒否でしたが、「もうあげない」とスパッと切ったら完ミに移行できました。
1、2回すっ飛ばしても、母乳は絶対あげませんでした。
うちは哺乳瓶の種類とかは関係なかったです🤔

はじめてのママリ🔰
保育士です。
昔持っていた方で多国籍の方でしたが哺乳瓶拒否の子がいたのを思い出しました。
でもやはり、飲めない事には命に関わるので何度も繰り返し園でもくわえさせて慣れさせました。
本人もさすがにお腹が空いたのか限界だったのかはよく分かりませんが人間の本能が働いたのかな?と思います。
園としては全く練習してないのは預ける気あんの?って感じなのでそれを含めた練習しといてね。だとは思うんです。ただ、焦ってお母さんもイライラしてお互いにストレスになるようだったら無理にはしないでね。
って意味もあるのかなと思います。
あー、無理だ!って諦めるのではなく毎日嫌だっ!ってなっても少しでもくわえさせて「すごいね!できたね!」って言いまくってました😀
-
はじめてのママリ🔰
上の方と同じように、もうあげない!ってきっぱり辞めるのもいいと思います。
お子さんなりに小さいですが、お母さんがどうしたらおっぱいくれるって分かりますからね😅- 3時間前
コメント