個別懇談会で先生に時間について厳しく指摘され、モヤモヤした経験があります。
個別懇談会がありました。
私が予定の時間から少し遅れて始まり、後の方が待たないように先生から質問される分には答えて、先生のお話を聞いて終わりました。それでも予定より10分ほど遅れて終わったと思います。
教室を出ると後の方が待たれてて
すみません。お待たせいたしました💦とご挨拶をすると
(¬_¬)このような感じで腕時計をじっと見たまま、頭を下げられたので
あー、時間を気にしていらっしゃるなぁ。とは思いました。
その後すぐ、目の前で
先生、私時間を間違えてましたか?とキツめに言っていたので
なんだかモヤモヤしながら帰ってきました💦
- ak(6歳, 11歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
遅れて始まったのはakさんの遅刻か何かが原因ですか?
そうではなくて、前の人の時間がおしていたならしょうがないと思います。
皆さんお互い様なので、次の方に謝るのはakさんではなくて先生だと思います。
ak
私は時間通りに行きました!
が、まだ前の方がいらっしゃったので、外で待っていました。
私は懇談会は、遅れるものだと思っていますので、遅い!時間過ぎてる!とは、一切思わなかったです。
時間を間違えてましたか?と言われて、いや、お母さんは間違えてないですよ💦すみません💦という先生の言葉は聞こえました。