※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

別府医療センターでの出産について、入院時に必要なものや設備について教えてください。入浴やドライヤーの貸し出しはありますか?

別府医療センターで出産された方に質問です!

この度出産で入院するのですが(予定帝王切開)
入院の際にこれがあったらよかった!みたいな物があれば教えていただきたいです!
病院からもらったお産に必要なものリストの物は
用意しましたが他にあったら教えてください!
大部屋になると思うんですが入浴の時間や
ドライヤーの貸し出しがあるかを教えて頂きたいです!

コメント

deleted user

シャワー付き個室で経膣分娩だったのであまり参考にならないかもしれませんが、ドライヤー貸し出しありますよ。
爪切りとかも借りました。
初日だけ個室の空き状況の関係で大部屋だったので共有シャワー使いましたが確か空いてれば使って良いって感じだったと思います。
赤ちゃん預けてる時想像以上にオムツを替えて貰っているみたいなのでオムツは思ったよりたくさん持って行った方が良いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    ドライヤーの貸し出しありなら安心です!
    個室が空いたらいいんですけどねー。

    オムツ情報ありがとうございます!参考にさせていただきます^_^

    • 7月6日
  ままり

一番持っていった方がいいものは、ふりかけですかね…
食事は普通の病院食なので、濃い味などはほぼないので大人のふりかけと鮭フレーク持っていきました。

入浴時間は9~18時くらいでしたよ。ドライヤーは、ナースステーションで借りれます。
個人的にですが、私はシャワーのあと脱衣所にマットがないのが嫌で、除菌ウエッティで毎回足拭いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    ふりかけは必須ですね、、😭
    多めに持っていきます!!

    マットないんですねー。
    意外な盲点です!!参考にさせて頂きます!ありがとうございました🥹

    • 7月6日
こかげママ

今年の4月に医療センターで帝王切開出産しました!
飲み物持ってくればよかった〜とおもいました。
食事の時にはあるのですが、やっぱりそれ以外でも喉が渇きますし、、、
コンビニもありますが、お腹痛いのにわざわざ買いに行くのも面倒だし重いし、コスモスで買えばもっと安かったのに、、、て感じです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    確かに、、術後わざわざ買いに行ったりするの大変ですもんね😇参考に多めに持っていきます!

    あとちょっと帝王切開のことをお聞きしたいんですが
    術後って大部屋に戻りましたか?あと、いつから母子同室になりますか?病院から何も説明がなくて教えてください〜🥹

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとすみません、出産費用も教えていただけると嬉しいです😭😭😭

    • 7月7日
  • こかげママ

    こかげママ

    遅くなってすみません😭
    わたしは個室だったので、前日から退院まで個室でした!

    母子同室は3日目くらいからでしたが、看護師さん皆さん「キツかったら預かるから無理しないでね!」と母体ファーストな感じでしたよ☺️
    ミルクもナースコールすれば持ってきてくれます!笑

    出産費用は37万円くらいだったので、一時金で賄えますよ!
    ただ退院するときにお薬代が別途かかるのと、レンタルした服は後日請求書が届きました!

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    術後はキツイから母体ファーストでよかったです🥹

    意外とずっと個室でも手出しなしでいけるんですね!!
    個室が空いていることを祈るばかりです、、

    わざわざお返事頂きありがとうございました🧡

    • 7月11日
ママリ

去年の8月に出産しました👶🏻
とにかく、ペットボトルの飲み物!です😂5本くらい持って行ってましたが、全く足りず買い足して持ってきてもらいました😅あとは洗濯物を回せるけど洗濯機が取り合いになっていた(放送で洗濯終わってますと呼ばれるwww)ので、可能であれば、パジャマや下着、タオルなんかも多めに持っていくと良いと思います😉
それと個人的には大きめのナプキンを買い足して買ってきてもらったくらいですかね😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方も飲み物!!と教えてくれたので大量に持参しようと思います!!
    面会ができないと洗濯しないとですもんねー。これも多めに持っていこうと思います!ありがとうございます🥹🧡

    • 7月8日
なっちゃん。

医療センターで帝王切開しました!

ストロー付きキャップと割り箸は必須です!あと、2日か3日はお風呂に入れないので汗ふきシート、延長コードも充電の際に使いました。

あと、S字フックを使ってベットの横に割り箸やお菓子、ふりかけを入れた袋をかけてました。

術後はホントに動けないので(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    汗拭きシートは考えてなかったです!準備しようと思います!
    S字フックも必須ですね!
    参考にさせていただきます✌️

    • 7月11日